※サイトからのお知らせは除きます
シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)のビットコイン先物のオプション取引が1月13日にスタートし、初日の取引契約数は55件に達し、好調の滑り出しを見せています。取引件数55件とは1契約が5ビットコインのため、約230万[...
ロイター通信によると、国連は、北朝鮮が2月に開催する仮想通貨カンファレンスへの出席は、国連決議に違反する恐れがあるとして出席しないように呼びかけています。このニュースは、2019年4月にイーサリアム開発者バージル・グリ[...
クレジット決済大手のVISAが、フィンテック企業のPlaidを53億ドル(約5800億円)で買収することが明らかになりました。金融機関情報を複数アプリと共有Plaidは2012年設立のフィンテック企業です。アプリと[&#...
2020年1月9日コインチェックが、世界で初のLiskのステーキングサービスの提供を開始しました。ステーキングサービスとは、仮想通貨を保有しているだけで資産が増えるサービスです。コインチェックの仮想通貨LSKステーキン[...
リップルと提携する米国送金事業大手のマネーグラムがインドに進出することを発表しました。エビックスキャッシュと提携マネーグラムは今回のインド進出の足がかりとして、インドの送金業者エビックスキャッシュ(Ebixcash)[&...
仮想通貨データ提供サービスを手がけるフィンテック企業、DigitalAssetsDataによると、約1,070万ビットコインが12ヶ月以上動きのない状態であるとのことです。ビットコインの60%が休眠状態発行済みビ[...
セブン&アイホールディングス傘下のセブン銀行が、ブロックチェーンを活用した次世代モバイル送金ネットワークを開発するタイのスタートアップ企業、ライトネットに出資を行ったとのことです。アジア地域の複数の大企業が出資に参加[&...
2020年1月3日、イラン革命防衛隊のソレイマニ司令官が米軍に暗殺されました。米国対イランの戦争への不安感が高まる中、それに合わせるようにビットコインの価格が高騰しました。米国vsイランの緊張でビットコイン高騰1月[&#...
バイナンスといえば仮想(暗号)通貨取引所ではありますが、設立以来、世の中の動きに瞬時に反応してBNBによる募金活動や寄附を迅速に展開することで知られています。【関連記事】Binance西日本の集中豪雨土砂災害に10[&#...
米大手資産運用会社ウィズダムツリーがブロックチェーンスタートアップ企業の1700万ドル(約18億円)の資金調達に参加しました。ウィズダムツリーは米ナスダックに上場している上場投資信託(ETF)大手です。スタートアップ[&...
SBIホールディングスとGMOインターネットが米国テキサス州ロックデールで、ビットコインのマイニング事業を開始することが明らかになりました。ドイツNorthernBitcoinと提携Bloombergの報道によると[&#...
ビットコイン価格は2020年1月7日8080ドルから8,400ドルへと力強い上昇を見せ始め、わずか40分間で8,438ドル(約92万円)に到達し、2020年の最高値を記録しました。イラクの政情不安を懸念、産逃避の動き拡[...
もしも高騰するコインに、ある「共通点」があるとしたら、知りたくないですか?今回の記事では、急激な価格上昇を見せ、かつ安定したパフォーマンスを上げる傾向にあるコインの「共通点」をまとめました。2019年、時価総額ランキ[&...
韓国大統領直属の第4次産業革命委員会が韓国政府に対して、金融機関にビットコインデリバティブなどの仮想通貨サービスの立ち上げを推奨していることが明らかになりました。海外のカストディサービスの依存を懸念第4次産業革命委員[&...
ビットコイン価格は7日、7358ドルからさらに上昇を続け、7900ドル付近を推移し直近24時間で5%の上昇を見せました。先週の状況では、投資家らは7450ドルを上抜ければ、7600ドルまでの上昇を見込めるだろうと予測し[...
2020年の節目を迎えた正月にふさわしく、期待を込めた10年予測をCoinbaseの代表であるブライアン・アームストロング氏がブログで発表しました。(出典https://blog.coinbase.com/@barm[&...
StarlingBankの共同設立者であり元CTOであるマーク・ヒッパーソン氏は、法定通貨と暗号資産を同一の当座預金口座で取り扱うデジタル銀行、Zigluを立ち上げる予定とのことです。ヒッパーソン氏は、Starlin[&...
中国の広東省政府は、ブロックチェーン基盤のプラットフォームを立ち上げました。中小企業向けに商業銀行よりも迅速な融資を提供するとのことです。広東省の今回の同プロジェクトは、中国最大の保険会社PingAnInsura[...
暗号通貨に関連するコンテンツをアップしているYouTuber達は、世の中がクリスマスムードで盛り上がっている時に、ひどい痛手を負っていたようです。クリスマスイブを前にした23日突然、ChrisDunnはTwitter[&...
楽天グループの子会社で暗号資産(仮想通貨)交換業を運営する楽天ウォレットが24日、楽天ポイントを仮想通貨に交換できるサービスを開始したと発表しました。楽天ウォレットは2018年10月に連結子会社である楽天カードを通じて[...