※サイトからのお知らせは除きます
ビットコイン先物を提供するCMEの5月分の出来高と建玉が、取引開始以来の過去最高水準に達したことが判明した。1ヶ月で約1.3兆円相当の出来高を記録するなど先物取引に対する需要が直近2ヶ月で急増している要因について解説する...
米国の証券取引所運営会社ナスダック(NASDAQ)と、CryptoCompareは、Nasdaq/CryptoCompareAggregateCryptoReferencePricesと呼ぶ新たなサービスを提供することに...
国際送金ネットワーク・サービスを手掛ける米マネーグラム社の商品・イノベーション責任者YouriBebic氏が自動化ソリューションなどを手掛けるIRPAAIのインタビューで、仮想通貨はクロスボーダー送金の未来となる可能性が...
Ripple社がラテンアメリカへの事業拡大を目的として、ブラジルのサンパウロに新支社を設立することが、コインテレグラフ・ブラジルの報道により6月10日明らかになった。公式発表は今月11日から13日の3日間(日本時間6月1...
米最大手仮想通貨取引所のコインベースが、仮想通貨に対する理解を深めるための同取引所ユーザー向けの教育プログラム「コインベース・アーン(CoinbaseEarn)」の中にイーサリアム基盤のステーブルコイン(価格安定型コイン...
10代、20代の若年層を調査するアンケートメディア「TesTeeLab.」を運営するテスティーは、10~20代の男女3,396名(10代男性851名、10代女性845名、20代男性836名、20代女性864名)を対象に電...
エイチ・アイ・エスの子会社で、銀行代理業や決済代行業を行う金融のスタートアップ企業H.I.S.ImpactFinanceと、キーテクノロジースタートアップ企業のビットキーは11日、2019年5月14日にH.I.S.Imp...
ブロックチェーン技術を利用して、個人の価値を株式のように取引・交換可能となるサービス「VALU」を2017年にローンチしたVALU社が、今夏にふたつめのプロジェクトとなる飲食事業に特化した資金調達プラットフォーム「Fun...
仮想通貨デリバティブ市場で牽引する「BitMEX」と英仮想通貨データを提供する「CryptoCompare」が共同で、リアルタイムの仮想通貨先物取引のデータセットを構築することをプレスリリースにて公表した。巨額の資金を投...
時価総額4位の仮想通貨ライトコインが前日比+10%の高騰を見せるなど好調を維持しており、昨年5月以来約384日ぶりに13,000円台に価格が回復した。ライトコインの上昇要因としてあるのは2月後に控えるライトコインのマイニ...
仮想通貨ビットコインは10日、7500ドル近辺は底堅く、7510.88ドルから8077ドルまで急伸し、一時8000ドル台を回復した。米国、ワイオミング州のブロックチェーンの規制取り締まり官のLong氏は、世界最大のソーシ...
一般的に膨大な電力が必要とされることから環境破壊に加担していると見られるビットコインのマイニングに使用される電力のおよそ4分の3は再生可能エネルギーによって供給されていることがCoinShareの6月発表の調査報告「ザ・...
アメリカで、10代にして仮想通貨投資で「億万長者」となったことで著名なエリック・フィンマン氏が、2020年までにビットコイン価格を2万ドル(約217万円)まで回復する可能性があると発言した。フォーブスが報じた。以前フィン...
マイクロソフト社が、イーサリアム(ETH)関連技術スタートアップのトラッフル(Truffle)と提携して同社の構築したツールをマイクロソフトのクラウド・プラットフォームであるマイクロソフト・アジュール(Microsoft...
日本銀行は8日、「デジタル時代の未来」と題し、20カ国・地域(G20)技術革新にかかるハイレベルセミナーにおける、日本銀行総裁黒田東彦氏の閉会挨拶を公開した。公開資料によれば、同セミナーでは、最初のセッションで金融技術革...
今月末に大阪で開催されるG20サミットを控え、初めて「仮想通貨の国際規制について具体的な議論」が行われるとして注目を集めていたG20財務大臣・中央銀行総裁会議が、6月8日から9日にかけて福岡で開催された。出席した国際通貨...
米大手仮想通貨取引所Bittrexが、6月21日から米国ユーザーを対象に、計30銘柄の取引ペアを停止することが公式ブログで発表された。米国における仮想通貨の「有価証券」問題対する動きが再び見られる事例となった。200銘柄...
仮想通貨ビットコインは7日底堅い動きに心理的節目である8000ドルを再び突破した。今週は一時7500ドル割れを試す局面もあったが、押し目買い意欲も強く、この水準が支えられるとさらなる買いが続いた。ソーシャルネットワーク最...
7日のビットコインは、81.0~87.0万円で推移している。6日夜からの下落で、午前3時頃には81.0万円まで下押したものの、5日につけた直近安値80.6万円を割り込むことなくリバウンドをみせると、午前8時頃には下落前の...
アートブロックチェーンネットワークの構築に向けた取り組みなどを行うスタートバーンは7日、現代アートギャラリー「EUKARYOTE(ユーカリオ)」と、アート・ブロックチェーン・ネットワークを活用した国内若手アーティストの発...