今週のビットコイン市況ですが、週前半は反落という流れになっています。

一時、5月末の市場最高値付近まで接近(対ドルでは史上最高値を更新)したものの、対日本円では越えられずに反落。買いポジションが大きく逃げたようにも思えます。

火曜日には30万円を割り込む展開となりましたが、その後もみ合い。そして、水曜日から再び上昇の気配を見せております。

ビットコイン円のチャート分析をしていきます。

 

BTC/円 4時間足分析

スクリーンショット (631)

出所:bitFlyer Lightning

 

ビットコイン円の4時間足です。

ボリンジャーバンド(±2σ 中央線はSMA30)内で収まっております。

下抜けしないほうに賭けるならば、-2σ近辺からの押し目買いとなるでしょう。

今週前半の下落相場で、市場の高値で掴まされたポジションがある程度解消されていると思われます。

出来高も順調に減ってきておりますから、市場の様子見姿勢が強まった感じがあります。

 

筆者は29万円をバックに買いポジションを保有中です。

ここを割れてしまいますと、かなり値が飛びますのでストップ(損切り注文)は設定しております。

ただし、このチャートでは持合い三角形を抜けてきておりますので、このままロングはホールド予定です。

日足で見ますと、ダブルトップ形成中に見えますが、逆に高値を抜けていくと非常に大きく上値を伸ばしそうです。

35万円を突破に期待がかかる1週間となりそうです。