ビットコインを無料でもらう方法がいくつかありますが、bitFlyerの【ビットコインをもらう】のサービスを利用すれば、お得にビットコインをもらうことができます。
このシステムは、ポイントサイト経由でサービスを利用するとポイントがもらえるようなものですが、比率はそれらのサイトよりもお得です。
用意するものはbitFlyerのアカウントだけでOKです。
では、さっそくどんな商品があるのかチェックしてみましょう!
■クレジットカードから電気料金、PC製品まで300以上のショップがそろう
なんと、2017年4月時点で333のショップが登録されています。
もらえる方法もかなりバリエーションに富んでおり、会員登録をすることでもらえたり、ネットショップで買い物をすると、商品代金の1~3%程度がもらえたり、引っ越しの見積もりやブランド物の査定なんてカテゴリーも存在します。
引っ越しの見積もりでキャッシュバックがもらえるなんて筆者は聞いたことありませんので、これはお得なこと間違いなさそうです。
なかでも、光回線などの通信系の申し込みはかなり高額で、最大15,000円相当のビットコインがもらえるものもあります。
これ、業者さんは本当に大丈夫なのでしょうか?
凄い、気になる!と思った方は、是非bitFlyerのページにアクセスしてみてください。
■注目の内容を紹介
ここで筆者が気になる『ビットコインをもらう』の商品を紹介したいと思います。
楽天市場でお買い物(全市場対応)
ネットショップ大手の楽天市場でのお買い物でビットコインがもらえます。
ビットコイン:商品代金の0.6%
獲得時期:商品購入の翌々月末以降
2.Dell × bitFlyer「ビットコインをもらう」特別優待キャンペーン
ただいまキャンペーン中でお得な商品がDell。
専用バナー「最大 20,000 円 OFF クーポン」より Dell オンラインストアにアクセスすると、商品代金が最大20,000円OFFとなるクーポンコードがもらえます。
さらに、通常0.6% 相当のビットコインがもらえるところ、購入金額の3%相当に増額!
先日、ちょうどDellのPCへ買い替えを検討していたところ、かなりのハイスペックのPCが9万円台でした。これを購入するなると、そこからまずは※8,000円 OFF !に。
(※8万円以上~12万円未満の商品は8千円オフ)
そして、3%のビットコインが付与されると、2700円分の価値があるので、通常よりも10,700円もお得になるのです!
かなりお得ですよね。
キャンペーン期間: 2017年4月10日(月)15:00 ~ 2017年5月10日(水)23:59
3.クレジットカード
クレジットカードの発行でもビットコインがもらえます。
しかも、2,000円~5,000円とまずまずの金額がもらえます。
筆者が愛用する楽天カードは、ビットコインが3,500円相当もらえることに加え、期間限定で新規入会&利用でもらえる7,000円相当のポイントまでプレゼントされます!
いわゆるダブル取りというやつですね。
通常、クレジットカードを申し込んでもキャッシュバックなどがあることはありませんので、ホットなサービスといえますね。
4.通信
驚いたのが光回線の開通です。
なんと、「au光」を申し込めば、最短30日後には21,000円相当のビットコインがもらえるのです。高額すぎる!!
たしかに、通信回線は引っ越しするまでは基本的に変更したりしませんので、顧客獲得のためにこれだけの高額が実現しているのでしょうね。
5.ピザハット
最後は、こんなものまで!と思ったピザハットへの会員登録。
「ピザハットオンライン」へ会員登録をして、商品を購入すると購入代金の1.8%相当のビットコインが翌月末以降に付与されます。
1.8%なので、お得感は大きくないですが、デリバリーサービスにまでビットコインが関係しているほどビットコインが浸透してきているのですね。
【注意点】
bitFlyerに登録しているメールアドレスとは異なるメールアドレスでサービスを利用された場合、会員様の識別ができない可能性があるそうです。
bitFlyerに登録されているメールアドレスにてサービスを利用するようにしましょう。