MUFGコインは、三菱UFJフィナンシャル・グループが発行する仮想通貨です。まだ、社外に向けた発行は行われていないものの、グループ内では既に実用化されており、コンビニなどでテスト運用が行われています。
また、MUFGコインが大々的に発表された時期には、SBIホールディングスのSコイン、みずほ・ゆうちょ・地銀連合のJコインなども発表されており、日本初の仮想通貨が増加するという期待が高まりました。
では、MUFGコインはどのような仮想通貨になる予定なのか、考察してきましょう。
MUFGコインとは
MUFGコインは、MUFGグループで使用できる仮想通貨であり、仮想通貨の中でも安定した価値を持つステーブルコインとなる予定です。MUFGコインにおけるプラットフォームはアカマイ・テクノロジーズと共同で作成しています。ビットコインなどと異なり、プライベートチェーンであるため、特定の人物や管理者のみがアクセス可能です。
また、MUFGコインのプラットフォームは、即時で数百万件のデータ処理を可能とするほどデータ処理能力に優れていることから、スケーラビリティ問題とは無縁の仮想通貨と言えます。現状では、スマホなどのアプリを通してコンビニや全国ATMなどで使用されることも想定しています。
そして、MUFGコインの価値は、日本円と等価となる予定です。そのため、MUFGコインはMUFGグループの国内での信頼度を生かしたステーブルコインとなります。
日本の仮想通貨業界に関しては、Zaifのハッキングの件もあり今後さらに規制が強くなると予想されます。しかし、実績と信頼のある企業が展開するサービスは一定の人気を集めており、MUFGコインはメガバンク最大手が発行するということもあり、人々に強い影響を与えていくでしょう。
MUFJコインの発行目的
MUFGグループとして、MUFGコインを発行する目的は、企業として未来に残るための戦略の一つだと言えるでしょう。例えば、世界中の金融機関でブロックチェーンシステムが基幹システムとなった場合、世界から日本が取り残される可能性が高くなります。海外送金などに対する迅速な決済なども、既存のシステムでは不可能です。
また、MUFGグループは全国規模の金融グループであることから、ATMの管理費などの削減も既存のシステムでは解決できない部分も多くあります。しかし、MUFGコインによってブロックチェーンによる管理に移行することで、加盟店での支払いやあらゆる決済が迅速になり、ATMの維持費などのコストも削減することが可能となるでしょう。
MUFGコインは、流動性を持たないステーブルコインとして発行されます。
しかし、今後の使い勝手を考えれば、日本国内だけでなく海外でも有用な仮想通貨となることは間違いありません。そのため、MUFGコインの活用は国内においてブロックチェーンが本格的に実利用される例として大きな注目を集めることになりそうです。