※サイトからのお知らせは除きます
消費者庁は、日本政府が18日に閣議決定した消費者白書を公開した。同資料によると、2018年の仮想通貨に関する消費生活相談件数は、前年比約1.7倍の3657件(前年は2167件)に上ったという。仮想通貨に関する相談件数は2...
世界最大手のインター・ディーラー・ブローカー(金融商品の仲介業者)であるロンドン拠点のTPICAPが、CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)の現物決済によるビットコイン先物の取り扱いを開始すると発表した。ブルームバーグが...
大手送金企業マネーグラム社との提携を発表したばかりの米国の大手ブロックチェーン企業リップル社CEOであるブラッド・ガーリングハウス氏が、ブルームバーグTVのインタビューに出演。発表されたばかりのマネーグラムとの戦略的提携...
先ほど、BinanceのCEOであるCZ氏によってBinanceの今後の展開に関してAMA(AskMeAnything)セッションが行われました。https://t.co/HEByFASSgp—Bi[R...
国際送金サービス大手の米マネーグラム・インターナショナルが17日、米リップル社との戦略的な事業提携を発表したことが18日の日経新聞の報道により明らかとなった。報道によれば、リップル社は初期投資としてマネーグラムの普通株と...
2018年10月24日、金融庁は日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)を、認定資金決済事業者協会(自主規制団体)に認定しました。この認定により諸規則と称して自主規制を施行しその中で仮想通貨FXのレバレッジ取引における最大[...
米国の世界的送金会社であるマネーグラムが、リップル社のxRapidを利用するパートナーシップ契約がようやく実現したというニュースが出されると、XRP価格は24時間で7%上昇しました。【関連記事】リップルが世界的大手送[&...
米国仮想通貨コインベース傘下のカストディ企業CoinbaseCustodyは13億ドル相当の顧客預り資産(AUC)を保有していると発表しました。将来的には20億ドルまでの増加を見込んでいるとのことです。Coiinb[&#...
仮想通貨取引所バイナンスは17日、ビットコインを100%担保にした独自の仮想通貨【BTCB】を発行すると公式で発表した。BinanceChainを利用する分散型取引所で、互換性を持つ通貨で取引を可能にすることが目的とされ...
米リップル社が、大手送金企業のMoneyGram社との戦略的提携を正式に発表しました。これによりリップルは50円まで高騰しています。両社の提携に関する憶測は以前から飛び交っていましたが、正式な発表に至ったかたちとな[&#...
チャートから今後の値動きを予測し、仮想通貨投資で”勝てる”ようになるために、実際のチャートを見ながらテクニカル分析の手法をご紹介していきます。ローソク足チャートの見方がわからない方は、こちらの記事をご覧ください。20[&...
ビットコインは16日、大台の100万円まで高騰しました。これは2018年5月以来で、約1年ぶりの最高値更新となります。5月30日にも、ビットコイン価格が100万円に迫った場面がありました。高値99万円で100万円の[&#...
大手暗号資産取引所のBinance(バイナンス)が、ビットコイン(BTC)と連動したバイナンスチェーン上のBEP2規格トークン「BTCB」の発行を発表しました。バイナンスは、人気のある暗号資産をバイナンスチェーン上に移[...
日本時間17日午前に、分散型ディープラーニングのRavenProtocolが、BinanceDEX(分散型取引所)からイニシャル・デックス・オファリング(IDO)を行ない、開始後数秒でRAVENトークンを完売しまし[&#...
仮想通貨ビットコインは17日、9000ドルを突破し9420.98ドルまで上昇、ほぼ1年ぶり高値を更新した。重要な節目である1万ドルも視野に入った。ソーシャルネットワーキング最大手、フェイスブックは18日にも、同社が非公式...
4月から復調傾向にあったビットコイン。5月に入ってからはバブル期を彷彿させるような高騰を記録しています。いっぽう、価格の上昇と合わせてビットコインの採掘難易度もふたたび上昇しており、5月には昨年10月...Thepost...
仮想通貨市場においてビットコイン先物、また先物取引を好む傾向にある機関投資家が与える影響は実際想定されているより大きいと結論づけるJPモルガンの報告書が公開された。一部の大手取引所を除き、一般的には規制の管轄があまり行き...
1年1ヶ月ぶりに大台「100万円」に達したビットコインは、一時102万円まで高騰するも維持できず、17日には再び98万円台へと反落した。ビットコインのハッシュレートも過去最高値を更新したほか、アクティブユーザーアドレスが...
野村ホールディングスと野村総合研究所は14日、ブロックチェーン技術を活用した有価証券等の権利を交換する基盤の開発・提供を行う合弁会社設立について、基本合意書を締結したと発表した。両社は2015年、株式関連情報の管理におい...
FX取引大手のマネーパートナーズグループは14日、仮想通貨交換業登録に向けて準備を進めているコイネージの全株式を所有する特別目的会社の全株式を取得し、両社を子会社とすることを決議したと発表した。同社は2019年3月25日...