6月13日、ニューヨークにて、「Blockchains+Digitalcurrencies」というブロックチェーンのプレゼンテーション・ディスカッションが開催されるようです。
毎度ニューヨークで実施されるフィンテック系の会議では、事前に情報が漏れ伝わって何かのアルトコインが大きく動き出すことが多いです。
今回はどのアルトコインが値上がりするのか!?
来週の値動きに期待です。
参加者の面々がウェブページに掲載されておりましたので紹介します。
出所:https://conference.americanbanker.com/conferences/blockchains/
日本からは三菱UFJフィナンシャルG デジタルイノベーション事業部長の愛原氏が出席されるようです。
そのほか、JPモルガン、BNPパリバ、IBM、Microsoftのブロックチェーン研究メンバーが出席するようです。
これらの企業面々の出席を考慮すると、イーサリアム(ETH)、ジーキャッシュ(ZEC)、オーガー(Auger)、リスク(Lisk)あたりが動いてきそうです。
アルトコインのチャートチェック
■イーサリアム(ETH/JPY)4時間チャート
出所:Tradeview
■ジーキャッシュ(ZEC/JPY)4時間チャート
■オーガー(REP/JPY)4時間チャート
■リスク(LSK/JPY)4時間チャート
5月下旬にビットコインやアルトコインの多くが史上最高値を更新したときは、ニューヨークでconsensus2017が開催されておりました。
暗号通貨市場は同様で動き始めるかもしれません。
6月13日は注目ですね!