昨日22時30分に米国の10月消費者物価指数が発表され、ビットコインは750万円から780万円まで30%も急騰しました。
▼米消費者物価指数(10月)
[前年比] 予想:5.9% 結果:6.2%
[前月比] 予想:0.6% 結果:0.9%
経済再開からしばらく経っており、そろそろ物価上昇が鈍化するかと思われていましたが、脅威な数字となりました。
CPIコア(前年比)までもが+4.6% となっており、鈍化するばかりかむしろ加速傾向となっています。これに驚いた市場は、米10年債利回りが急騰しドル円は1円ほど上昇しました。
米国の経済指標の上振れは世界に波及しやすいので、10月のような上昇相場に戻ることに期待してしまいます。
ビットコイントレーダーはなかなか金利を見ることはないかと思いますが、こういったことがありますので、1日に1度は確認しておきたいところです。
▼ビットコインと米10年債利回りの推移
FRB要人の発言を見ると、2022年末には米国は利上げに踏み切る公算となっており、ここまでは金利は上昇しやすいと考えられます。
クラリダ副議長 「2022年末までに利上げの条件が満たされる」
ブラード総裁「2022年末までに2回の利上げを見込む」
さて、直近大きく相場が動きそうなイベントとしてはFRB議長のパウエル氏の再任です。
次期議長はブレイナード理事が最有力候補となっており、よりハト派であり金融規制に厳しい視点であることから、ドルが売られる動きがみられており、これがビットコインの上値を抑えることも考えられます。
なお、11月4日時点での賭けサイトの様子では、パウエル氏が再任されることが見込まれています。
▼賭けサイト
パウエル氏再任:80%超
ブレイナード氏指名:10%未満
そのため仮に再任がなかった場合は、ドル円は一時的に下落しやすく、ビットコインも連動する可能性がありそうです。
ディーカレットの取引手数料が無料
最後に、筆者が最近気になっている交換業者を紹介します。
5月から板取引をリリースしたディーカレットですが、徐々に売買代金が増えてきました。直近では、ZaifやOKCoinJapanと同じくらいの規模となっています。
上位の取引所と比較するとまだまだですが、板取引で取引手数料が無料になるキャンペーンを行っていることもあり、アービトラージを行うbotトレーダーには使いやすいのではないでしょうか。
ひろぴーイチ押しのチャートツール、トレーディングビューを導入している点もおすすめです。
取引すると最大で1,500円相当のBTCがもらえるキャンペーンもやっていますね。
資本金が業界最大であるためか、なかなか太っ腹な交換業者さんです。
ちなみに、オントロジー(ONT)の取扱いもディーカレットだけですね。
業界で唯一のアルトコインを取り扱っているところは、BITPOINTのように新規のリスティングが期待できるため、国内初を狙うのであれば準備しておきたいところです。
※本記事の意見や予測は、筆者の個人的な見解であり、金融商品の売買を推奨を行うものではありません。
投資にあたっての最終決定はご自身の判断でお願いします。