仮想通貨元年と言われ始めた2017年。
ようやく一般的にビットコイン(Bitcoin)が浸透してきました。
ビットコイン価格はついに30万円付近まで上昇!
昨年から1年間で6倍にまで上昇しました。
ここへきて、多くの投資家がビットコインを買いに動いているようです。
参考:FXから仮想通貨に目を付けたミセスワタナベ
さて、ビットコインを一体どうやって買えば良いのか分からないという人も多いと思います。
ビットコインを買う・もらう方法はたくさんありますが、今回は筆者が今一番オススメするビットコインの買い方をお伝えしたいと思います。
参考:ビットコインを入手する7つの方法
ビットコインの購入手順
ビットコインの購入は、取引所にアカウント申請を行い、取引所で購入します。
この一連の流れを、分かりやすく説明したいと思います。
取引所で購入
ビットコインを買うのであれば、定番は取引所で購入することです。
そして、取引所を選ぶのであれば、業界最大手で世界での取引高のシェア2,3位に位置しているbitFlyerがオススメです。
ビットフライヤーは2014年に創業し、日本の取引所しては歴史も古く、株主にはメガバンク3行や大手保険会社などがそろっています。
(出所bitFlyer:)
アカウントの作成
bitFlyerにアカウントを作成するのであれば、以下の者が必要となります。
- ・メールアドレス
- ・本人確認情報(住所、身分証明書の提出など)
だいたい、株式やFXの口座を開設するときと同じだと考えてください。
アカウント申請を行い、数日後に本人確認書類が自宅に届きますので、受け取ると取引ができるようになります。
ちなみに、アカウントクラスに『ウォレットクラス』と『トレードクラス』がありますが、ウォレットクラスはその名の通り、ビットコインを保管するためのものですので、トレードクラスにしましょう。
購入の場所
アカウントが作成されると、ビットコインを購入することができます。
ここでビットコイン販売所とビットコイン取引所があることに気が付くと思います。
ここでは、取引所を選ぶようにしましょう。
簡単に説明しますと、「販売所」はbitFlyerの保有するビットコインを買うことができます。
一方、「取引所」ではbitFlyerのユーザー同士で価格を出し合いビットコインの取引を行います。
いわゆる、株式取引の相対取引と同じだと考えてください。株式取引と同じように、板情報が表示されています。
こちらの方が、参加者が多く流動性も高いために基本的に安くビットコインを買うことができます。
販売所のページでは、購入数量と購入価格を決めれば、購入することができます。
購入数量:数量(BTC)
購入数量は、最低0.001BCTから購入することができます。
執筆時点のビットコイン価格は約28万円ですので、280円程度から購入することができます。
購入価格:価格(BTC/JPY)
いわゆる指値(購入の場合に、今の価格より安い価格を指定する注文)となります。
買いたい価格を提示し、応じる人がいれば買うことができます。
ここでの成り行き注文(注文ボタンを押した瞬間の価格で買うこと)はできませんが、指値で少し安いところを買うことをオススメします。
売却する時は、同じように売却したい数量を指定し、価格を提示すればOKです。
手数料
売買手数料は、購入単位の0.07%となっております。
例えば、1BCTを購入する場合は0.0007BTCとなっておりますので、記事執筆時点(BTC28万円)ではだいたい196円ほどとなります。
慣れてくればLightningを利用しよう!
bitFlyerには「bitFlyer Lightning」と呼ばれるもうひとつの取引所があります。
これは、ビットコインの現物取引・FX・先物取引、イーサリアムの現物取引に対応した取引所です。
注文の仕方も成行、OCOなど多岐にわたり、FXのレバレッジは最大15倍まで効かせることができます。
また、チャットをしながら取引できたり関連ニュースを読むこともできます。
筆者は現在ビットコインの取引に関しては、bitFlyer Lightningをメインとしており、同じくコラムニストの加藤さんもこちらを利用しております。
どうなる?今後のビットコイン価格
年初に専門家の間では、2017年中にビットコイン価格は20万円~30万円まで上昇するという意見が多くありました。
しかし、わずか5か月足らずであっという間に価格は上昇してしまいました。
中国の取引規制がありましたが、変わりに日本人投資家が一気に参入したことは大きいと思います。
参考:FXから仮想通貨に目を付けたミセスワタナベ
bitFlyerさんのCMもいよいよ開始され、今後、証券・FX会社も仮想通貨取引に参入してきますので、ますますビットコインを買う人は増えていくでしょう。
これだけの買い需要が控えていることを考えると、ビットコイン価格はさらに上昇していくと考えるのが自然に思えます。
参考:ビットコインを買うと儲かるのか?
今後、ひろぴーさんとともにマーケット情報を更新していきますので、是非ご覧になってくださいね!