ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

相場分析・予想 一覧

  • ビットコイン、トレンド転換?

    FXcoin
    22/02/07 (月) 11:12

    週末のBTC相場は反発。土曜日に4万1000ドル(約470万円)台まで急上昇、現在も同水準で堅調に推移している。 BTCは、金曜日にマイクロストラテジー社(MicroStrategy)がBTC追加購入を検討との報道を支えにじり高推移となると、200日移動平均線を上抜け3万8000ドル(約435万円)台まで上昇。

  • ビットコイン、経済指標睨み様子見続く

    FXcoin
    22/02/04 (金) 10:47

    昨日のBTC相場は米IT大手メタ・プラットフォーム(旧Facebook)社の第四半期決算にてメタバース部門での大幅損失報告およびその後の同社株の急落やソラナ(SOL)とイーサ(ETH)のトークンブリッジであるWormholeから12万ETHの流出との報道を受け、BTCは市場心理が冷え込む形となり、200日移動平均線を割りこみ、朝方にかけて3万6000ドル(約415万円)台まで急落。

  • ビットコイン、軟調地合い継続

    FXcoin
    22/02/03 (木) 12:36

    昨日のBTC相場は下落。金融引き締めへの警戒ムードが続くも、米長期金利上昇の一服感による米株の上昇もあり、BTCは未明に3万9000ドル(約445万円)近辺までじり高となった。 しかし、その後反落し、小さなヘッドアンドショルダーを形成した。そのネックライン近辺がサポートラインとして機能、JVCEAが暗号資産交換業者が取り扱える暗号資産の上場審査の簡略化を検討とのBloombergの報道もあり、日中は薄商いの中終始3万8000ドル(約435万円)台で底堅い推移となった。

  • ビットコイン、FRBの市場との対話に注目

    FXcoin
    22/02/02 (水) 11:27

    昨日のBTC相場は概ね横ばい推移。未明にハイテク銘柄を中心に米株が堅調に推移、またデイリー・サンフランシスコ連銀総裁やジョージ・カンザスシティ連銀総裁などのFRB高官らによる相次ぐ年内での積極的な利上げに慎重な発言が報じられると、急速な金融正常化懸念が和らいだ。

  • 上値が重いビットコイン、今後の行方はFRB次第か

    FXcoin
    22/02/01 (火) 10:42

    昨日のBTC相場は上昇。3月のFOMCでの50bpの利上げもあり得るとのボスティック・アトランタ連銀総裁の発言がFinancialTimesなどで報じられたこともあり、3万9000ドル(約450万円)手前で上値が重くなっていたBTCは、朝方にCMEの先物主導で3万6000ドル(約415万円)台まで下落。

  • ビットコイン、弱気でも展望は明るい?

    FXcoin
    22/01/31 (月) 11:35

    週末のBTC相場は反発。凡そ3万5000ドル(約400万円)~3万9000ドル(約450万円)でのレンジ取引で方向感に欠ける展開が続いている。

  • ビットコイン、底固めの最低条件は?

    FXcoin
    22/01/28 (金) 11:01

    昨日のBTC相場は軟調な推移。SECのARKやTeucriumによるBTC ETF申請の審査延期報道や、FOMCで毎会合での利上げやQTの前倒しでの着手などの可能性を否定しないFRBのタカ派的な姿勢を嫌気した。株式市場が軟調に推移したこともあり、BTCは3万5000ドル(約400万円)台へと下落。

  • ビットコイン、今後もFRB動向と睨み合い?

    FXcoin
    22/01/27 (木) 10:42

    昨日のBTC相場は上に行って来いの展開。AmexCEOの暗号資産採用に対し後ろ向きな姿勢を示したことやIMFがエルサルバドルに対しBTCを法定通貨から除外するよう警告したとのCNBCの報道。さらに米株の失速などが嫌気され、BTCは26日の朝方に3万6000ドル(約415万円)台へと反落。

  • ビットコイン、いよいよ注目のFOMC

    FXcoin
    22/01/26 (水) 11:02

    1月25日のBTCは、米格付け大手フィッチの暗号資産マイニング事業に関するリスク警告、FRBの金融引き締めやウクライナ情勢の緊迫化などの相次ぐリスク要因を嫌気した米株や日本株が軟調に推移したことを受け、BTCはじりじりと3万5000ドル(約400万円)台まで下落した。

  • ビットコイン、尚も一段安には要注意

    FXcoin
    22/01/25 (火) 11:40

    昨日のBTC相場は反発。朝方の米株先物の堅調な推移もあり、BTCはCMEの先物取引開始に向けて、3万6000ドル(約410万円)台まで上昇。日中は、CMEの先物開始後下げに転じたこと、更に前週末の米株安の流れを引き継いだ日本株が安寄りとなったことを受けてか、BTCは3万5000ドル(約400万円)まで小反落。

  • ビットコイン大幅下落、焦点はFOMCへ

    FXcoin
    22/01/24 (月) 10:51

    金曜日に、今週開催予定のFOMCにおける早期金融引き締め示唆への更なる警戒感から、米株を中心に株式市場全体で下落基調となると、BTCもそれに連れる形で下落、40,000ドル(約455万円)の大台を割れ込んだ。更に土曜日にかけて、大手取引所バイナンスが本人確認の強化を行っていないとのReutersの報道や米株が一段安となった

  • 暗号資産マーケットの指標とは?ビットコインでいいの?

    鳳ナオミ
    22/01/22 (土) 19:27

    2022年1月第3週(1/15~1/21)の暗号資産売買マーケットは、全体的に下値模索が続いていましたが、週末にかけ時価総額トップのビットコイン(ティッカー:BTC)が直近安値を更新する展開となっています。アルトコイン(ビットコイン以外の暗号資産)の代表格であるイーサリアム(ティッカー:ETH)も、同じく大きな調整を強いられています。

  • ビットコインのドミナンスが40%割れ 2018年6月以来

    ひろぴー
    22/01/19 (水) 19:46

    昨年1月以降、低下し続けていたビットコインのドミナンスですが、今日時点で39.3%と40%を明確に割り込んできました。 これは2018年6月以来のことです。 主な要因としては、イーサリアムが強含んでいることや、DeFi、NFTブームにより関連する暗号資産(仮想通貨)が伸びていることが上げられるでしょう。

  • ビットコイン、機関投資家マネー減少で鈍い動き?

    FXcoin
    22/01/19 (水) 10:54

    昨日のBTC相場はもみ合い推移。未明から朝方にかけて軟調な推移となっていたBTCは、4万1000ドル(約470万円)台まで下落も、小さなダブルトップのネックライン近辺で反発を見せ、4万2000ドル(約480万円)台を回復した。

  • ビットコイン、底固めと判断するには時期尚早?

    FXcoin
    22/01/18 (火) 10:26

    昨日のBTC相場は軟調な推移。BTCは、朝方ハッシュレートの史上最高値に肉薄するほどの上昇も見られ、43,000ドル(約495万円)近辺で底堅かったものの、その後CME先物が下げで始まると、42,000ドル(約480万円)台まで下落した。

  • ビットコイン、米株を材料視?

    FXcoin
    22/01/17 (月) 11:38

    週末のBTC相場はもみ合い推移。一時4万2000ドル(約480万円)割れまで下落後、すぐさま4万3000ドル(約490万円)台を回復するも、その後は小動き。金曜日は、FRB高官による相次ぐ利上げ支持発言を嫌気した株式市場が軟調な推移となると、BTCは売りが優勢な展開となり、同日海外時間に200日移動平均線を割り込み、一時42,000ドル割れまで下落した。

  • 伸び悩むビットコイン、今後の注目材料は?

    FXcoin
    22/01/14 (金) 11:40

    昨日のBTC相場は反落。米CPIの市場予想通りの結果やCoinbaseの暗号資産デリバティブ参入示唆を受けBTCは44,000ドル(約500万円)近辺まで肉薄し堅調な推移となった。しかし、その後は米金融正常化を織り込み後の更なる米長期金利上昇を警戒した日経平均の軟調な推移もあり、日中は、同水準近辺で上値が重い展開となった。

  • ビットコイン反発、米CPI後の動向

    FXcoin
    22/01/13 (木) 11:42

    昨日のBTC相場は続伸。パウエルFRB議長再任指名公聴会を無風で通過し、米株に連れ高となりBTCは未明に4万2000ドル(約485万円)台まで上昇。

  • ビットコイン、米CPIに注目

    FXcoin
    22/01/12 (水) 11:43

    昨日のBTC相場は反発。BTCは一時4万ドル(約460万円)割れの水準まで落ち込んでいた。日足ベースでのヘッドアンドショルダーのネックライン近辺でサポートされた後、米株の反発もあり、朝方にかけて4万2000ドル(約485万円)台へと値を伸ばした。

  • ビットコイン、下値警戒続く

    FXcoin
    22/01/07 (金) 11:09

    昨日のBTC相場は続落。早朝のFOMC議事要旨での利上げおよびQT(資産縮小)早期化のタカ派的な言及を受け、米株に連れ安となる形でBTCは4万3000ドル(約500万円)台へと急落。日中は、米議会の暗号資産マイニング関連の公聴会の実施を検討しているとのThe Blockの報道や米国の金融正常化への動きを嫌気し終始軟調な推移となった日経平均を受け、BTCも42,000ドル(約490万円)台へとじりじりと下落した。

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能