ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

相場分析・予想 一覧

  • いよいよ明日は米CPI、ビットコインへの影響は?

    松田 康生
    22/04/11 (月) 11:14

    週末のBTC相場は安値圏でのもみ合い。金曜日は概ね4万3000ドル(約535万円)台でのもみ合い推移が続いたが、土曜日にかけて4万2000ドル(約520万円)台にレンジを切り下げると、しばらく横ばい推移が続いた。週明け未明から4万3000ドル台に値を戻したが、その後、失速している。

  • 微妙な位置で止まるビットコイン、強気な見方を維持

    松田 康生
    22/04/08 (金) 10:34

    一昨日から昨日未明にかけて4万6000ドル(約570万円)近辺でのもみ合い圏を下にブレーク、朝方4万2000ドル(約520万円)台にワンタッチしたが、その後は4万3000ドル(約530万円)台での取引が続いている。

  • ビットコインは下落、それでも強気な理由

    松田 康生
    22/04/07 (木) 10:40

    昨日のBTC相場は下落。一昨日に4万7000ドル(約580万円)台にワンタッチした後、4万6000ドル(約570万円)近辺でもみ合っていたが、朝方4万5000ドル(約555万円)割れに下落。4万5000ドル台半ばまで値を戻すも、海外時間に入ると再び下落、4万3000(約530万円)ドル台まで値を下げている。

  • 今晩のFOMC議事録でビットコインは200日移動平均線トライするか?

    松田 康生
    22/04/06 (水) 11:17

    昨日のBTC相場はもみ合い推移。先週末にトルコの仲介による停戦交渉進展が期待されたが、ロシア軍が撤退したキエフ近郊で非人道的行為があったとの非難の高まりから停戦ムードが後退、週明けの金融市場は株安・金上昇とリスクオフ気味に始まり、BTC市場も4万5000ドル台に下落した。

  • ビットコイン、200日移動平均線はいつトライ?

    松田 康生
    22/04/05 (火) 11:29

    昨日のBTC相場はもみ合い推移。 朝方47,000ドル(約575万円)台に上昇するも失速、昨晩は45,000ドル(約550万円)台に下落するも反発、概ね46,000ドル(約565万円)を挟んでのレンジ取引に推移した。

  • イベント終えビットコイン堅調、上値の目途を解説

    松田 康生
    22/04/04 (月) 12:00

    週末のBTC相場は底堅い展開。木曜日から金曜日にかけて4万4000ドル(約540万円)台に値を下げたが、その後、4万7000ドル(約575万円)台に反発。日曜日に4万5000ドル(約550万円)台に下押すも、今朝方4万7000ドル台に上昇している。

  • ISM・雇用統計・停戦協議とイベント続く。ビットコインにはポジティブか?

    松田 康生
    22/04/01 (金) 10:47

    昨日のBTC相場は上値の重い展開。火曜日に4万8000ドル(約585万円)台で上値を抑えられると、その後は概ね4万7000ドル(約575万円)台でのもみ合い推移が続いたが、昨晩4万5000ドル台に反落した。

  • 地政学的リスク顕在化で、株式に連動したビットコイン

    鳳ナオミ
    22/02/25 (金) 18:30

    JDR.株式会社配信の、暗号資産市場レポート2/26号になります。2022年2月第4週はウクライナ情勢の緊迫化と侵攻の現実化によって、売り方の買い戻しが見られました。伝統的マーケットでは反発がありましたが、ビットコインやイーサリアムでは下値を伺った格好に止まり、USTのみが30%もの上昇を記録しました。今もなお世界的に緊張が走っていますが、暗号資産市場にはどのような独自ニュースがあったのか一緒に確認していきましょう。今後の資産運用体制を見極める一助となるはずです。

  • (最終刊)ビットコイン、未だ弱気

    FXcoin
    22/02/25 (金) 11:04

    昨日のBTC相場は、下に行って来いの展開。ロシアがウクライナ東部で特別軍事作戦実施を決定、ウクライナへの軍事攻撃を開始すると、市場のリスクオフムードが一段と高まり、株式市場と共にBTCは直近のサポートラインを割り込み、3万4000ドル(約395万円)台まで急落した。その後

  • ビットコイン、買い控えムード続く

    FXcoin
    22/02/24 (木) 10:34

    祝日にかけてのBTC相場はもみ合い推移。火曜日にプーチン露大統領によるウクライナ東部地域の独立承認および同地域への派兵命令を受け、緊急開催された国連安全保障理事会で欧米主要各国がロシアの行動を非難、同国への制裁姿勢を改めて強調した。

  • ビットコイン続落、ウクライナ情勢緊迫続く

    FXcoin
    22/02/22 (火) 11:07

    昨日のBTC相場は続落。ミュンヘン安全保障会議における欧米主要各国のロシアに対する警戒姿勢強調や大手NFTマーケットプレイスOpenSeaでのフィッシング詐欺を受けたETHの下落もあり、BTCは朝方にかけて3万8000ドル(約435万円)を割り込んだ。

  • ビットコイン、市場心理悪化で崩れる

    FXcoin
    22/02/21 (月) 10:44

    週末のBTC相場は軟調な推移。米連休入りを前にBTCは依然リスクオフムードが根強く、週末にかけて3万8000ドル(約435万円)を割り込んだ。金曜日にブラード・セントルイス連銀総裁の利上げに向けてのタカ派的な姿勢や米大統領のロシアによるウクライナ侵攻への確信表明を嫌気した米株が連休前のリスク資産を減らす動きで終始軟調な推移

  • ビットコイン、足元のリスク要因が重石

    FXcoin
    22/02/18 (金) 10:49

    昨日のBTC相場は軟調な推移。ツイッターのETH投げ銭機能導入や、新たなタカ派的サプライズがなかったFOMC議事要旨公表を好感したBTCは、朝方にかけ4万4000ドル(約505万円)台まで上昇。しかし、日中に、「ウクライナ軍が親ロシア派を砲撃した」とのロシア通信社の報道を機に、ロシアのウクライナ侵攻の高まりを懸念。市場全体にリスクオフムードが漂い、BTCも200日移動平均線を割り込み4万2000ドル(約485万円)台まで下落した。

  • ビットコイン、16日の市場動向に注目

    FXcoin
    22/02/15 (火) 10:34

    昨日のBTC相場はもみ合い推移。サリバン米大統領補佐官がCNNの番組で、「ロシアによるウクライナ侵攻はいつでも起こりうる」と再び警告したことやCMEの先物がオープン後軟調に推移したこと、地政学リスクに動揺した日経平均が一段安となると、BTCは日中にかけて4万1000ドル(約475万円)台へと下落した。

  • ビットコイン、リスクオフ強まるも底堅い

    FXcoin
    22/02/14 (月) 11:08

    週末のBTC相場は軟調な推移。米CPIの強い結果を受けた急速な金融引き締め観測やウクライナ情勢を巡る地政学リスクの高まりを嫌気し、BTCは一時4万2000ドル(約485万円)割れとなった。

  • ~暗号資産は、ひとをどう幸せにするか?~

    鳳ナオミ
    22/02/12 (土) 15:32

    2022年2月第2週(2/5~2/10)の暗号資産売買マーケットは、全般的に上昇基調に転じ、特に、時価総額トップのビットコイン(ティッカー:BTC)の価格は、一時4.5万㌦超をつけ、年初以降の下落幅をほぼ帳消ししています。(2021年末は約4.6万㌦)。

  • 仮想通貨相場を押し上げるロシアの仮想通貨法規制

    ひろぴー
    22/02/10 (木) 18:33

    2月4日にロシアのアントン・シルアノフ財務大臣が、仮想通貨(仮想通貨)を禁止するのではなく規制する方向性であるという財務省の考えを首相へ書簡で伝えたという報道がありました。さらに、2月11日までに規制シナリオの草案が出てくるという噂も流れました。

  • ビットコイン、依然ポジティブな理由

    FXcoin
    22/02/10 (木) 11:00

    昨日のBTC相場は底堅い推移。軟調に推移していたBTCは、その後、大手取引所Bitfinexの流出BTCの米司法省による押収報道やPayPalの暗号資産諮問委員会設立の報道を材料に44,000ドル(約510万円)台まで反発。

  • ビットコイン、動きづらいが底堅い

    FXcoin
    22/02/09 (水) 11:08

    昨日のBTC相場はもみ合い推移。未明に加KPMGのBTCとETHの資産追加やValkyrie社のBTCマイニング関連ETF上場承認などの報道を支えに、BTCは4万4000ドル(約510万円)台まで上昇した。

  • ビットコイン、上値追いへ

    FXcoin
    22/02/08 (火) 11:09

    昨日のBTC相場は続伸。週末は目立った材料に欠け、BTCは4万1000ドル(約470万円)台で小動きとなっていたが、月曜日の朝方にCMEの取引開始後に、先物主導で急上昇。さらにはSECとの裁判でRipple社に対し公正な抗弁のためSECの覚書に対応する許可が与えられたことをポジティブに受け止められXRPが急上昇。また春節明けの中国株が堅調な推移となったこともあってか、4万3000ドル(約495万円)まで値を伸ばした。

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能