※サイトからのお知らせは除きます
マネックスグループのマネックス証券は24日、グループ会社である仮想通貨取引所コインチェックと連携し、2019年4月24日20:00(予定)より、マネックスポイントの仮想通貨への交換サービスを開始すると発表した。マネックス...
主要仮想通貨取引所コインベースは23日発表した声明の中で、シカゴ支店を閉鎖し、ハイフリークエンシートレード(HFT)に見合う新たな「マッチングエンジン」を開発する計画を当初の規模から縮小するとした。シカゴ支店の30人近く...
23日のビットコイン(BTC)は、59.1~63.1万円で推移している。未明に60万円台を回復すると、昼頃にかけて急騰、11日未明につけた高値60.8万円を大きく上抜け、63.1万円まで上昇した。切り上がる5日線をサポー...
◇以下は、FISCO監修の投資情報誌『FISCO株・企業報Vol.7−米中冷戦の行方と日本の未来』(3月29日発売)の特集「フィスコ仮想通貨取引所の今後」の一部である。全4回に分けて配信する。2018年11月22日、フィ...
テックビューロホールディングスは23日、関連会社であるテックビューロ社より事業継承したICO(仮想通貨による資金調達)総合プラットフォーム「COMSA」のソフトウェア開発事業であるCOMSAHUBのβ版(テストネット)を...
イーサリアム創設者Buterin氏は、コンセンサス・アルゴリズム「ProofofStake」へ移行後のステーキング報酬に関して、当初の予定よりも高い報酬の配当をGithub上に投稿。この提案に対し、一部の開発者からは否定...
米国のCFTC(商品先物取引委員会)会長を務めるChristopherGiancarlo氏がBakktのビットコイン先物取引がいまだに実現しない理由を仮想通貨メディアCoindeskとの取材に対して語った。以前から仮想通...
NY証券取引所を傘下に持つICEが仮想通貨の一般化に向けたビットコイン先物取引所(Bakkt)の計画は依然、開始のめどがつかない。すでに開始が2回延期されている。規制が最大の課題とされている。Bakktの開始には米商品先...
女子テニスの元世界ランキング1位だったセリーナ・ウィリアムズ選手が自身の投資ファンド「SerenaVentures」を通じて仮想通貨取引所にコインベースに出資していたことがインスタグラムへの投稿で明らかになった。ウィリア...
22日のビットコイン(BTC)は、58.6~59.5万円で推移している。未明に59万円を割り込んだものの、朝方にかけて59.5万円まで値を戻した。その後、昼頃にかけて再度調整をみせたものの、59万円台はキープし、59万円...
福岡銀行、熊本銀行、親和銀行などを傘下に収めるふくおかフィナンシャルグループは22日、傘下のiBankマーケティング社が、FFGのグループ銀行が運営するマイレージサービス「mybank+(マイバンクプラス)」向けに、ブロ...
三菱UFJフィナンシャル・グループは19日、米アカマイテクノロジーと共同で、国内でオープンなペイメントネットワークを提供する事業会社として、「GlobalOpenNetworkJapan株式会社」を設立したと発表した。両...
2019年6月に大阪で開催される20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、各国の仮想通貨規制に応用できる手引書を策定する議論を始めることが産経新聞の報道により明らかとなった。各国の規制水準を引き上げることで、仮想通貨取...
米投資ファンドFundstrat社の創設者であるトム・リー氏が2019年に入ってから上昇しつつあるアルトコインの強気相場が始まる条件について解説。リー氏は過去チャートなどを例に挙げながら、「アルト・シーズン」到来はビット...
仮想通貨リップル(XRP)の市場流通量が年初来でおよそ12億XRP増えていることが仮想通貨データサイトCoinMarketCap上のデータを比較したことでわかった。リップル社が管理するエスクロー口座から毎月解放して市場流...
国内大手仮想通貨取引所のビットフライヤーが、22日に予定していたビットコインの証拠金取引の最大レバレッジ倍率引き下げを延期したと発表した。予定では、22日の午前4時~午前6時の間のメンテナンスを経てビットコインの証拠金取...
インド準備銀行(RBI)が、フィンテック分野での規制のサンドボックスの設置を計画しているが、その中にブロックチェーンプロジェクトが含まれる可能性が浮上している。ただし、仮想通貨プロジェクトが含まれないことは、ほぼ確定して...
元中国系の大手仮想通貨取引所フオビ(Huobi)が、20日からアメリカで展開している「HuobiUS」で仮想通貨リップル(XRP)の取り扱いを開始するとアナウンスした。取引ペアは、米ドル(USD)/リップル(XRP)、テ...
フランスのデジタル事務大臣CedricO氏は、焼失したノートルダム大聖堂の寄付金を仮想通貨で募る可能性を示唆したことを、有力誌ブルームバーグが伝えた。4月15日フランス・パリの世界遺産「ノートル・ダム大聖堂」の焼失を受け...
仮想通貨取引所c0banを運営するLastRoots社は18日、2019年3月25日の臨時株主総会で決議したオウケイウェイヴを引受先とした3.5億円の第三者割当増資について、4月16日に完了したと発表した。これにより、同...