※サイトからのお知らせは除きます
6月12日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはChiliz、下落率トップのはBitcoin Goldでした。なお、過去7日間において、 Chiliz が +8.78%の上昇。
昨日のBTC相場は底堅い展開。未明に米インターネット証券大手インタラクティブ・ブローカーズの暗号資産市場への参入やトンガ王国の貴族議員が同国でもBTCを法定通貨として導入することを示唆したことが報じられると、BTCは3万6500ドル(約400百万円)付近まで上昇。
6月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはChiliz、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Gold が +10.62%の上昇。
エルサルバドルが、ビットコインを法定通貨として採用することで波乱の幕開けとなった仮想通貨市場。 ポジティブとネガティブの意見が入り乱れる中、実際にエルサルバドルの議会で該当の法案が可決されるとビットコインは上昇に転じました。イーサリアム、バイナンスコイン、ポルカドットなどの時価総額の大きなアルトコインも反発し、仮想通貨市場の時価総額は1日で10兆円ほど増加しました。
昨日のBTC相場は上昇。3万1000ドル(約340万円)付近でサポートされると、3万7000ドル(約405万円)近辺まで上昇した。マイクロストラテジーの私募債増額発行で投資家の需要が確認され、BTCは3万1000ドルから3万3000ドル(約360万円)台に反発した。
6月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBitcoin Gold、下落率トップのはHedera Hashgraphでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Gold が +24.06%と大きく上昇。
6月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVerge、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Solana が +33.46%と大きく上昇。
昨日のBTC相場は下落。三角持ち合いのレンジが狭まる中、35,000~37,000ドル(約385万~405万円)水準でのもみ合い推移が続いたが、今朝方サポートラインを割り込む一時33,000ドル(約360万円)まで値を下げた。
6月8日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDai、下落率トップのはVergeでした。なお、過去7日間において、 THETA が +23.63%と大きく上昇。
6月6日に仮想通貨業界で大きな話題がありました。米マイアミで行われたビットコインのカンファレンスで、エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領がビットコインを自国の法定通貨として取り扱うことを発表しました。
週末のBTC相場は上値の重い展開。木曜日に4万ドル(約440万円)トライに失敗すると、3万6000ドル(約395万円)割れに下落、一旦は3万8000ドル(約415万円)近辺まで値を戻したが、3万5000ドル(約385万円)割れまで値を下げた。
6月7日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはWaves、下落率トップのはElastosでした。なお、過去7日間において、 Kyber Network が +53.24%と大きく上昇。
6月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはElastos、下落率トップのはMoneroでした。なお、過去7日間において、 Solana が +43.10%と大きく上昇。
6月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVerge、下落率トップのはBEAMでした。なお、過去7日間において、 Verge が +38.18%と大きく上昇。
イーロン・マスク氏がビットコインを売却した可能性があります。 今日の午前10時ごろ、ビットコインのハッシュタグとハートマークが割れている絵文字とともに、人気ロックバンドであるリンキン・パークの「In the end」に関する画像を添付しツイート。
昨日のBTC相場は底堅い展開。取引レンジを3万6000~3万8000ドル(約395万~415万円)から3万7000~3万9500ドル(約405万~435万円)に引き上げた格好となった。暗号資産ファンドへの資金フローがプラスに転じたとのCoinsharesのレポートや、スタンダードチャータード銀行の暗号資産交換業への進出といった明るいニュースもあり、3万6000ドルから3万8000ドル台まで上昇した。
6月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFilecoin、下落率トップのはDogecoinでした。なお、過去7日間において、 MaidSafeCoin が +55.81%と大きく上昇。
昨日のBTC相場は底堅い展開。引き続き概ね3万6000~3万8000ドル(約395万~415万円)のレンジでの取引が続いたが、一時3万8000ドル台に乗せた。BTCはCoinbase CardのApple PayやGoogle Payで使用開始で反発したが3万7500ドル近辺で上値を抑えられると米株の反落もあり3万6000ドル割れに値を下げた。
6月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOKEx、下落率トップのはBEAMでした。なお、過去7日間において、 MaidSafeCoin が +67.14%と大きく上昇。
2日午前3時ごろ、コインベースプロが3日からドージコインの取り扱いを行うと発表しました。ドージコインはこのまま上昇するのかどうか。改めて機能面を見ておきましょう。