ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

記事一覧

  • いよいよ明日は米CPI、ビットコインへの影響は?

    松田 康生
    22/04/11 (月) 11:14

    週末のBTC相場は安値圏でのもみ合い。金曜日は概ね4万3000ドル(約535万円)台でのもみ合い推移が続いたが、土曜日にかけて4万2000ドル(約520万円)台にレンジを切り下げると、しばらく横ばい推移が続いた。週明け未明から4万3000ドル台に値を戻したが、その後、失速している。

  • 2022年4月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

    みんかぶ編集室
    22/04/11 (月) 09:01

    4月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはKyber Network、下落率トップのはEnjinでした。なお、過去7日間において、 Kyber Network が +27.04%と大きく上昇。

  • 2022年4月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

    みんかぶ編集室
    22/04/10 (日) 09:01

    4月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMonero、下落率トップのはKyber Networkでした。なお、過去7日間において、 Monero が +14.37%の上昇。

  • 2022年4月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

    みんかぶ編集室
    22/04/09 (土) 09:01

    4月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはKyber Network、下落率トップのはWavesでした。なお、過去7日間において、 Kyber Network が +24.73%と大きく上昇。

  • 微妙な位置で止まるビットコイン、強気な見方を維持

    松田 康生
    22/04/08 (金) 10:34

    一昨日から昨日未明にかけて4万6000ドル(約570万円)近辺でのもみ合い圏を下にブレーク、朝方4万2000ドル(約520万円)台にワンタッチしたが、その後は4万3000ドル(約530万円)台での取引が続いている。

  • 2022年4月8日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

    みんかぶ編集室
    22/04/08 (金) 09:01

    4月8日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFactom、下落率トップのはTerraでした。なお、過去7日間において、 QASH が +17.29%の上昇。

  • ビットコインは下落、それでも強気な理由

    松田 康生
    22/04/07 (木) 10:40

    昨日のBTC相場は下落。一昨日に4万7000ドル(約580万円)台にワンタッチした後、4万6000ドル(約570万円)近辺でもみ合っていたが、朝方4万5000ドル(約555万円)割れに下落。4万5000ドル台半ばまで値を戻すも、海外時間に入ると再び下落、4万3000(約530万円)ドル台まで値を下げている。

  • 2022年4月7日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

    みんかぶ編集室
    22/04/07 (木) 09:01

    4月7日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはKyber Network、下落率トップのはFactomでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.99%の上昇。

  • 今晩のFOMC議事録でビットコインは200日移動平均線トライするか?

    松田 康生
    22/04/06 (水) 11:17

    昨日のBTC相場はもみ合い推移。先週末にトルコの仲介による停戦交渉進展が期待されたが、ロシア軍が撤退したキエフ近郊で非人道的行為があったとの非難の高まりから停戦ムードが後退、週明けの金融市場は株安・金上昇とリスクオフ気味に始まり、BTC市場も4万5000ドル台に下落した。

  • 2022年4月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

    みんかぶ編集室
    22/04/06 (水) 09:01

    4月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDogecoin、下落率トップのはWavesでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +27.28%と大きく上昇。

  • ビットコイン4月は685万円がターゲットに!強気相場継続か

    ひろぴー
    22/04/05 (火) 20:00

    過去5年間しかありませんが、3月は弱い相場傾向があったビットコイン。 ロシアのウクライナ侵攻というテールリスクがあり、一時は月初から10%以上の下落となりました。しかしその後は、小麦や天然ガス、原油などの価格上昇によるインフレヘッジやロシアがSWIFTから排除されたことによる送金・決済手段としてビットコインが使われるのではないかという期待で買われ、上昇に転じました。

  • ビットコイン、200日移動平均線はいつトライ?

    松田 康生
    22/04/05 (火) 11:29

    昨日のBTC相場はもみ合い推移。 朝方47,000ドル(約575万円)台に上昇するも失速、昨晩は45,000ドル(約550万円)台に下落するも反発、概ね46,000ドル(約565万円)を挟んでのレンジ取引に推移した。

  • 2022年4月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

    みんかぶ編集室
    22/04/05 (火) 09:01

    4月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはQASH、下落率トップのはWavesでした。なお、過去7日間において、 Aave が +40.78%と大きく上昇。

  • イベント終えビットコイン堅調、上値の目途を解説

    松田 康生
    22/04/04 (月) 12:00

    週末のBTC相場は底堅い展開。木曜日から金曜日にかけて4万4000ドル(約540万円)台に値を下げたが、その後、4万7000ドル(約575万円)台に反発。日曜日に4万5000ドル(約550万円)台に下押すも、今朝方4万7000ドル台に上昇している。

  • 2022年4月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

    みんかぶ編集室
    22/04/04 (月) 09:01

    4月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはCompound、下落率トップのはWavesでした。なお、過去7日間において、 Aave が +43.91%と大きく上昇。

  • 2022年4月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

    みんかぶ編集室
    22/04/03 (日) 09:01

    4月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTerra、下落率トップのはCeler Networkでした。なお、過去7日間において、 Waves が +52.05%と大きく上昇。

  • 2022年4月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

    みんかぶ編集室
    22/04/02 (土) 09:01

    4月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはAave、下落率トップのはでした。なお、過去7日間において、 Waves が +68.14%と大きく上昇。

  • 【簡単解説】アクシー・インフィニティのローニンチェーンで巨額の暗号資産が流出した件

    Noir
    22/04/01 (金) 15:20

    3月30日に、イーサリアム・ブロックチェーン上に作られた大人気NFTゲームである「Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)」のサイドチェーン、"Ronin Network(ローニン・ネットワーク)”で約750億円相当の暗号資産が盗まれたことが発覚したと発表しました。

  • ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設に必要なモノと開設方法

    みんかぶ編集室
    20/10/08 (木) 15:53

    日本最大級の仮想通貨取引所であるビットフライヤー(bitFlyer)の概要と口座開設方法を説明します。口座開設に必要なモノや対象者から、口座開設の流れをパソコン画面を見ながらひとつづつ進めていけるように説明しています。

  • ISM・雇用統計・停戦協議とイベント続く。ビットコインにはポジティブか?

    松田 康生
    22/04/01 (金) 10:47

    昨日のBTC相場は上値の重い展開。火曜日に4万8000ドル(約585万円)台で上値を抑えられると、その後は概ね4万7000ドル(約575万円)台でのもみ合い推移が続いたが、昨晩4万5000ドル台に反落した。

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能