現役トレーダーの御堂唯也です。
圧倒的な下落圧力を持ったビットコイン相場、意識される領域まで食い込み一時的な下げ止まりを見せてきた。
今週もBTCFXに関する戦略を組み立てていきます。
※これまでの分析コラムを未だ読んでいないという方は、先にこちらをご一読ください。
■マクロ視点(超重要)
▶【9/20】ビットコイン65万円割れは時間の問題?現役トレーダーが値動きだけで解説
▶【9/27】ビットコイン、ガチで勝ちたいならバブルを忘れろ!これが相場の本質だ!
■ミクロ視点(値動きのプロセス)
▶【10/02】値動きだけでレンジ相場の方向性を先読む分析術
▶【10/10】初動を逃がすな!ヤバすぎるBTCFX戦略
▶【10/19】想定どおり急落した今、見定めるべきポイント!値動きだけで解説
▶【10/26】方向感のない相場?値動きの右側は値動きだけで見極める
▶【11/01】想定通り急落!値動きだけで見極める次なる展開
▶【11/09】今週注目すべき値動きの煮詰まりとは?
▶【11/16】65万円割れ遂に現実化、やはり値動きは正義である
▶【11/26】値動きのクセを味方につける戦略術
ビットコイン円(BTCJPY)月足チャート
11月も月足が確定、この大陰線の実体の大きさに注目。
このような相対的に大きな時間軸における大陰線は半端じゃない下落圧力、相場の空気感を示す。
とてつもない総悲観の台頭。上値の重さはこの大陰線が意味する。
買いが入りづらい、入っても打ち消されやすい。
容易に転換に至れない環境であることをまず認識しよう。
ビットコイン円(BTC/JPY)週足チャート
週足では、65万円割れの暴落以降、初めて陽線が確認できた。
これは週足ベースで一定意識される買いの厚い領域に食い込んだことを示す。
画像の青い水準(40万円)は、これまでのようにドストレートに続落できる水準ではない。
更に先週の足を確認すると、陽線で反発を見せるも上髭と下髭の長い「コマ」が確認できる。
これは投資家の気の迷いの現れ。
買いと売りを試行する両者が方向性に迷いを示している。
底支えられた安値40万円が買いの厚い支持領域
頭を抑えつけられた高値50万円が売りの厚い抵抗領域
このような買い売りの厚い領域にサンドイッチ状態になった時、このどちらかを明確に抜けない限り力強い方向性は定まらない。
逆を言えば、この上髭と下髭の中に位置する限り、下位の時間軸では乱高下相場が訪れる蓋然性が高いことを意味する。
ビットコイン円(BTC/JPY)日足チャート
日足で先週からの値動きを確認してみると、あからさまに上髭と下髭が乱立している。
これが週足に現れた気の迷いの現れ。
方向性は帯びにくい。
このような相場で肝心なのは乱高下相場の中で意識される節目を洗い出すこと。
「ここを割ったら急落が一定進行する」という水準が節目。
乱高下相場にある中で効率よく値幅を抜くには、この節目の見極めが超重要。
上昇も下落も効率の悪い相場で、ポジションを持っても無駄。
結果的に乱高下する値動きに心が翻弄される。
更に上値は重すぎる。
人は己にとって都合のいい情報ばかりに目が向いてしまう。
今の相場に言い換えれば、
人は悲観に傾いた時、悲観的な情報ばかりを汲み取ってしまう。
分かりやすい戻り高値、下落の前ぶれとなる分かりやすいチャートパターン、悲観が悲観を呼ぶ、売りが売りを呼ぶ相場が今訪れている。
つまり、買いが反映されにくい相場ということ。
ゆえに方向性が定まるまで、節目からの綺麗な急落だけを狙う戦略を企てる。
まず、直近日足で意識されている節目はこの赤い水準。
最安値圏で4日連続で実態が切り揃っている。
どれだけ下を試しても実態はこの水準を下回らなかった。
投資家はこのような水準を無意識的に意識をする。
つまり、ここが節目。短期的な急落程度であれば狙えなくはない。
直近はこの赤い水準まで下落後、再びローソク足が迷いを示している。
注目すべきはこの節目での煮詰まり。
だが、必ずしも下抜けるという訳ではない。
4時間足を確認しよう。
ビットコイン円(BTC/JPY)4時間足チャート
4時間足では、節目を目前に下降ウェッジが確認できる。
投資家が意識する水準が節目。
言い換えれば短期的には買いの厚い領域ともいえる。
このような買いの厚い領域を目前に下降ウェッジが見られた場合、一度自律反発を見せる傾向がある。
今、現時点でこのウェッジから上抜けるかどうかは判断できない。
自律反発を見せるか、否か。
いずれにしてもそれは今後の煮詰まり次第と言える。
仮に自律反発を見せなくとも、このディセンディングトライアングルの中で煮詰まりを見せるだろう。
反発があるか、反発を見せず下抜けるかはこの後の煮詰まりで判断する。
現時点ではその判断を裏付ける値動きは無い。
よって、この後の展開、戦略はYouTubeで更新をしていく。
今回のコラムでは、中期的な保ち合い相場が訪れる蓋然性が高い相場での戦い方について記しました。
方向感のない相場では、徹底的に節目の洗い出し、その水準まで値動きを引き付け、その水準での煮詰まりに注目をすること。
これがリスクを限定し、効率よく戦う上で最重要課題となります。
では、今週も頑張っていきましょう。
Twitter:御堂唯也 さくらインベスト@Mido_yuiya
※本記事の意見や予測は、筆者の個人的な見解であり、金融商品の売買を推奨を行うものではありません。
投資にあたっての最終決定はご自身の判断でお願いします。