ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

取引所ニュース 一覧

  • 年末のキャッシュバックキャンペーン開始!DMM Bitcoin編

    千歳悠
    18/12/04 (火) 16:16

    DMMBitcoinは国内でも人気の高い取引所の一つです。親会社は、証券やアプリ・webコンテンツ・オンライン通販・格安SIMなどの多事業で成功を収めてきたDMM.comであり、プライバシーやセキュリティの観点から顧客の評価も高いと言えます。 そして12月に入り、DMMBitcoinは独自のキャッシュバックキャンペーンを始めました。

  • 仮想通貨FXが人気で口座数20万!東証一部上場企業のグループGMOコインに取材

    児山 将
    18/12/03 (月) 12:00

    ビットコインキャッシュ(BCH)のハードフォークで大荒れの仮想通貨市場。ビットコインは一時40万円を割り込む場面もあり、冬の時代に突入しているのではないかと言えるのかもしれません。そんななか、ビットコインの取引所、レバレッジ取引、仮想通貨FXなど多くのサービスを展開。11月にはスプレッド縮小キャンペーンの実施や、最大取引数量の拡大などスペックアップが目立つのがGMOコイン。今回は、様々な施策を展開しているGMOコインの小谷紘右取締役にお話を伺いました。

  • 仮想通貨取引所ビットバンク、ビットコインキャッシュの新規注文を一時停止

    児山 将
    18/11/22 (木) 12:28

    仮想通貨取引所のビットバンクは本日22日午後8時よりビットコインキャッシュ(BCH)の新規注文を停止することを発表しました。

  • 【速報】コインチェックが新規口座開設を再開、30日から

    菅原 文太
    18/10/30 (火) 13:00

    コインチェック株式会社は30日、同社が運営する仮想通貨取引所「Coincheck」の新規口座開設、一部仮想通貨の入金・購入を再開すると発表した。

  • BITPointが情報セキュリティ格付け「A」を取得!-金融・証券セキュリティ水準-

    児山 将
    18/10/13 (土) 01:04

    仮想通貨取引所BITPointを運営する株式会社ビットポイントジャパン(以下「BITPoint」)は、情報セキュリティ格付会社である株式会社アイ・エス・レーティングの情報セキュリティ格付けにより「A(シングルエー)」の格付けを取得したことを10月11日(木)に発表しました。

  • CZ氏「バイナンストークンBNBを分散型の仮想通貨取引所の基軸ガスに」年末年始公開に向け準備中

    コインテレグラフ日本版
    18/09/29 (土) 21:00

    仮想通貨取引所バイナンス (Binance) の趙長鵬CEO(ジャオ・チャンポンと発音、通称CZ)が、バイナンスが発行する仮想通貨BNBトークンをガスとした分散型の仮想通貨取引所の公開ベータ版を年末・年初には立ち上げると発言した。自身のツイッターでのべた。

  • 8月の仮想通貨関連銘柄チェック

    ひろぴー
    18/08/30 (木) 18:28

    BITPoint (ビットポイント)のイメージキャラクターに本田圭佑氏が就任

  • 【速報】ビットトレード株式会社の経営権がフォビ・ジャパンに異動

    菅原 文太
    18/09/12 (水) 18:30

    ビットトレード株式会社 True Joyful Limitedは12日、親会社の経営権の異動を発表しました。 異動日 2018 年 9 月 12 日(水) 実質的支配者 True Joyful Limited(シンガポール)の株主の変更について 

  • QUOINEXからLiquidへの変化について

    千歳悠
    18/09/10 (月) 18:48

    9月5日、仮想通貨取引所QUOINEXは、QUOINE株式会社が新プラットフォームであるLiquidを開発し、正式にサービスを開始しました。簡潔に言えば、QUOINEXはLiquid by Quoineへ名前を変え、サービスそのものについても更に充実したものに変革していきます。

  • 4/8(日)まで。bitFlyerが先着合計3000名限定でキャンペーン実施中!

    菅原 文太
    18/04/03 (火) 19:31

    4/8(日)まで。bitFlyerが先着合計3000名限定でキャンペーン実施中! bitFlyerが2つの先着キャンペーンを実施中のようです。

  • GMOインターネット、仮想通貨事業開始1年で26億円の収益

    児山 将
    18/08/16 (木) 17:11

    2017年初から仮想通貨取引のサービスを開始し、約1年が経過したGMOコイン。仮想通貨業者はほとんどが未上場であることから、その口座数や収益が不明となっています。そんななか、GMOインターネットの8/9(木)に行われた2018年12月期中間決算の決算説明会において、口座数や収益、その内訳を知ることができましたので、その内容をまとめたいと思います。

  • BITPointの仮想通貨を活用した環境・社会活動への支援 「宗像フェス世界遺産保全基金」を応援

    児山 将
    18/09/08 (土) 00:00

    株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区六本木三丁目2番1号、代表取締役会長 小田玄紀)の子会社である株式会社ビットポイントジャパン(以下「BITPoint」)のプレスリリースです。 同社は、仮想通貨を活用したCSR活動として「宗像フェス」が企画する「宗像フェス世界遺産保全基金」への募金活動に協力を開始。BITPointは当該募金活動にて仮想通貨での募金プラットフォームを提供することとなった。

  • バイナンス(BINANCE)が金融庁から警告!?

    児山 将
    18/03/22 (木) 18:35

    金融庁は香港の仮想通貨取引所であり、取引高世界最大規模を誇るバイナンス(BINANCE)に改正資金決済法に基づく警告を出す方針だと日経新聞が報じました。 18時に記事がリリースされた直後、ビットコイン価格は急落し96万円台から93万円台に。

  • bitbankの会社紹介

    児山 将
    17/07/14 (金) 11:31

    ビットバンクは2014年にマウントゴックス問題で日本中が大騒ぎしていた年に創業した仮想通貨の取引所。 ビットコインニュースという業界では有名なニュースメディアを運営するとともに、bitbankとbitbank Tradeの2つの取引プラットフォームとbitbank.CCというもうひとつの取引所を運営。

  • コインチェック記者会見内容(2018年3月8日)

    児山 将
    18/03/08 (木) 17:30

    NEMの大量流出事件を起こしたコインチェックは3/8(木)に記者会見を行いました。同日、金融庁より2回目の業務改善命令を受けたことと、NEMの補填やサービス開始時期が決定したことを説明。

  • bitFlyer FX の「SFD」に関して

    ひろぴー
    18/02/19 (月) 18:29

    bitFlyer FXにSFDが導入されて以降、昨日初めてその制度が適用されることとなりました。SFD とは、「Swap For Difference」の略称で 現物とFXの価格乖離が 10% 以上になった場合に、価格乖離が拡大する方向の約定をした投資家から約定金額に応じた SFDを徴収し、縮小する方向の約定をした投資家には SFD を付与するという制度。

  • イーサリアム(ETH)をお得に買える取引所は?

    ひろぴー
    17/06/09 (金) 17:22

    イーサリアム(ETH)の時価総額がしっかりと2兆円に乗せており、2位の安定感を感じております。 これは、半年前(2017年1月)のビットコインの時価総額と同じ規模です。

  • コインチェックがネムのハッキング被害者に対する補填方針を発表

    児山 将
    18/01/28 (日) 10:07

    1/26(金)に発生したコインチェックに対するハッキングで被害を受けたネム(NEM)保有者に対して、コインチェックより補填内容の発表がありました。

  • ビットコインチャートをスマホで最も使えるアプリは?

    ひろぴー
    17/07/25 (火) 17:22

    ビットコイントレードをする際にFXのようにどこの会社もチャートツールが充実してません。どこかおすすめのアプリありませんか?このようにご質問を受けることが今年に入って非常に増えてきました。

  • コインチェック社で580億円のネム(NEM)ハッキング被害。顧客資産は凍結状態に

    児山 将
    18/01/27 (土) 12:40

    1/26(金)に発覚した大手仮想通貨取引所であるコインチェックのネムのハッキング被害。 その被害額は580億円にも登り、現在同社のサービスはビットコインの取引所での売買以外は全て(販売所でのアルトコイン売買・送金、日本円の入出金など)停止している状況です。

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能