ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

記事一覧

  • 「仮想通貨が1000倍になる時は金融システムを引き継ぐ時」=シェイプシフトCEO

    コインテレグラフ日本版
    18/09/14 (金) 20:00

    仮想通貨両替サービスを手がけるシェイプシフトのエリック・ボールヒーズCEOが14日、コインテレグラフ日本版の取材に応じ、「もし仮想通貨が1000倍になるとしたら、それは仮想通貨が金融システムを完全に引き継ぐ時」で「それには10年以上かかるだろう」と述べた。

  • 仮想通貨業界の自主規制

    LongHash
    18/09/14 (金) 16:47

    仮想通貨業界において2018年が規制増加の年であった一方で、依然として大きな隙間が存在している。つい今週、ウォールストリートジャーナル誌が「価格を釣り上げて売り飛ばす」オンラインのグループに関する研究を発表した―トレーダー達が一団となって価格を急騰させたのである。

  • ビットコインベアマーケットの歴史

    LongHash
    18/09/14 (金) 15:00

    もし、あなたが仮想通貨投資家であるならば、現在の弱気相場は終わりが無いように感じている事だろう。しかし歴史を見れば、そうはならないだろうということが分かる。 Bitcoinはこの9年間の歴史にわたって300回以上終わったと宣言されている。

  • Wowooウェブサイトリニューアル&プラットフォームアップデート

    児山 将
    18/09/11 (火) 15:49

    Wowooプラットフォームの立ち上げに伴い、公式ウェブサイトが完全リニューアルをする。 9/10からICOプロジェクト創設希望者の受付を開始し、Wowooエバンジェリストの試験登録が可能となった。

  • Twitterは仮想通貨の詐欺を打ち負かせるか

    エミリー・パーカー
    18/09/14 (金) 15:00

    Twitterユーザーは、Twitterを批判しがちな人が多い。Twitterが偽のアカウントを厳しく取り締まっていても、多くの人は彼らが十分な措置を施していないと思っている。

  • ICOの中央集権化

    LongHash
    18/09/14 (金) 15:00

    ブロックチェーン企業の特徴は、優れた投資家グループに株式を売却する代わりに、イニシャルコインオファーリング(ICO)を通じて公式にトークンを発行することができることだ。従って、本来 ICOはベンチャーキャピタルよりも分散化されているはずである。

  • 仮想通貨相場の下落幅、ITバブルを超える 今後は…?

    コインテレグラフ日本版
    18/09/13 (木) 20:02

    年初来からの仮想通貨相場の下げ幅が80%に到達し、2000年のITバブルの下げ幅を超えたと12日付のブルームバーグが報じた。ただ、仮想通貨業界にとって暗い未来を示しているかどうかについては見方が分かれている。 ブルームバーグによると、 最も流動性の高い主要10種のデジタル資産と連動するMVIS CryptoCompare Digital Assets 10 Indexが12日、今年1月と比べて80%下落。

  • リップル(Ripple)とステラ(Stellar)のこれからについて

    千歳悠
    18/09/13 (木) 13:00

    Stellarは、IBMとブロックチェーンを用いて、新たな国際決済システムであるブロックチェーン・ワールド・ワイヤー(BWW)を発表しました。Stellarは元々、リップルを基につくられた通貨であり、ブリッジ通貨としての役目を果たすことも可能です。

  • 8月の仮想通貨関連銘柄チェック

    ひろぴー
    18/08/30 (木) 18:28

    BITPoint (ビットポイント)のイメージキャラクターに本田圭佑氏が就任

  • 仮想通貨のウォレットはどう選ぶべきか

    LongHash
    18/09/06 (木) 17:30

    仮想通貨取引所に入金しているお金のハッキング対策として、リスクを分散させ異なる仮想通貨のウォレットにお金を保存できます。また、仮想通貨のウォレットには秘密鍵という自分だけが知るパスワードあります。ここでは、市場にある様々なウォレット(ホットウォレットやコールドウォレット)の簡単な紹介をします。

  • 仮想通貨価格ならアジアに注目

    LongHash
    18/09/12 (水) 18:00

    多くの人がシリコンバレーをテクノロジーの中心と見ているが、テクノロジーにおけるアジアの重要性は見過ごしがちだ。仮想通貨の分野では特にそうである。 私たちはデータ分析することで仮想通貨分野におけるアジアの重要性を明らかにすることにした。

  • ビットコインキャッシュ(BCH)ハードフォークに異論続出:コミュニティーは今後どうなってしまうのか

    FinAlt
    18/09/13 (木) 14:30

    Bitcoin ABCのアップデートが問題の発端に 昨年の8月にビットコイン(BCT)のハードフォークにより誕生したビットコインキャッシュ(BCH)は、プロトコルのアップデートのため、今年11月15日にハードフォークを予定しております。

  • 【速報】ビットトレード株式会社の経営権がフォビ・ジャパンに異動

    菅原 文太
    18/09/12 (水) 18:30

    ビットトレード株式会社 True Joyful Limitedは12日、親会社の経営権の異動を発表しました。 異動日 2018 年 9 月 12 日(水) 実質的支配者 True Joyful Limited(シンガポール)の株主の変更について 

  • ビットコインETF拒否に反対で一躍有名 SEC「クリプト・ママ」の思想が明らかに

    コインテレグラフ日本版
    18/09/12 (水) 20:00

    米国証券取引委員会(SEC)のへスター・ピアース委員が、先週CNBCのインタビューに答えて、規制機関はアメリカ人が最も大切にする原則の一つ「選択の自由」を尊重するべきだと発言した。7月にピアース氏は、SECがウィンクルボス兄弟が申請していたビットコインETFを拒否したことに反対を表明していて、市場関係者の間ではビットコインETF承認に向けた希望の光とみられている。

  • OKcoin代表が釈放!しかし、上値は重い。下値を切り下げる展開か?

    ひろぴー
    18/09/12 (水) 16:00

    BTCは軟調な展開が進んでおります。 9月10日に世界最大手の一角、OKcoinの代表が中国当局に身柄を拘束されました。 翌日に証拠不十分で釈放されましたが、不穏なムードが続いております。 OKcoinは8月上旬頃、顧客レバレッジポジションを強制的に凍結する処置を行ったとして、トレーダー界隈で話題沸騰となりました。

  • Vol.16:FinAltウィークリーアップデート 仮想通貨価格と市場動向を徹底分析

    FinAlt
    18/09/07 (金) 17:00

    仮想通貨市場時価総額は、9月5日から6日にかけて大幅な下落を記録し、およそ1ヶ月ぶりに2000億ドル周辺で推移しました。 本稿執筆時点(13:12 GMT+9:00)で今週の週安値は6日の2005億ドルで、週高値は5日の2404億ドルとなっております。 今週の注目ニュースとしては、①イーサリアムのマイニング報酬減額決定、②ビットコインキャッシュのストレステスト成功、③ゴールドマンサックス仮想通貨トレーディングデスク創設保留発表などがあります。

  • 2018年9月10日 仮想通貨価格分析:ビットコイン、イーサリアム、リップル

    FinAlt
    18/09/10 (月) 18:00

    仮想通貨市場時価総額は、先週5日から6日に開けて大幅な下落を記録し、直近1週間で17%の下落を記録しております(第1図)。 9日には2000億ドルの大台を割り込み、相場は足元1954億ドルで推移しております。

  • 規制当局に認可された"初の"ステーブルコインを発行=ウィンクルボス兄弟の仮想通貨取引所ジェミニ

    コインテレグラフ日本版
    18/09/11 (火) 22:00

    起業家のウィンクルボス兄弟が運営する仮想通貨取引所ジェミニが10日、米ドルと1対1の比率で連動するとされる独自のステーブルコインの発行をニューヨーク州の規制当局より承認されたと発表した。規制当局に認可される初のステーブルコインとされていて、価格の値動きが激しい仮想通貨に対して一石を投じるかが注目される。

  • YEN蔵のビットコイン(BTC/JPY)チャート分析 9月11日

    YEN蔵(田代岳)
    18/09/11 (火) 18:00

    ビットコインは9月4日に845000円まで上昇しましたが、9日に678000円まで下落後は732000円まで反発してレンジ推移しています。 80万円台からの急落では、ゴールドマン・サックスのトレーディングデスク設立延期の報道が下落の材料との思惑もありました。

  • 仮想通貨 Stellar(ステラ)の躍進について

    千歳悠
    18/08/28 (火) 17:30

    2018年に入り、仮想通貨の時価総額ランキングには大きな変動がありました。 2018年8月段階では、ペッグ通貨である Tether が時価総額3123億円でランキングトップ10入りを果たし、個人向けの送金プラットフォームであるStellarは時価総額4727億円でカルダノやライトコインを抜き6位にランクインしています。(時価総額は、8/28執筆時点)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能