ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

記事一覧

  • 過去の失敗から振り返る初心者がトレードで陥りやすいミス

    アラタ@仮想通貨
    17/10/31 (火) 15:58

    仮想通貨をはじめたけど、なかなか資産が増えないという方多いんじゃないでしょうか?周りを見てみると買った銘柄が数倍になって指を加えてみている人も少なくないと思っています。

  • 【速報】米FRBパウエル議長−仮想通貨は「厄介だ」

    FinAlt
    18/07/19 (木) 14:45

    米連邦準備制度理事会(FRB)会長のジェローム・パウエル氏は日本時間19日未明、下院金融委員会での証言で仮想通貨を巡る問題点を複数挙げ、仮想通貨は「厄介(challenging)だ」とコメントしました。 証言の冒頭で、パウエル氏は、現段階では仮想通貨市場は金融の安定に脅威を及ぼさないとコメントしたものの、仮想通貨は資金を隠すあるいは洗浄する手段にはうってつけである上に、それらには本質的価値はなく、投資家にとって大きなリスクだと批判的な姿勢を示しました。

  • ACD、WeChat内の『全日空海淘WeChatミニプログラム』を日系越境EC事業者として初リリース

    児山 将
    18/08/29 (水) 13:10

    2017年2月には WeChatを運営するテンセント社と戦略的提携を行っており、2月にICOによる資金調達を実施した株式会社ACD(代表取締役:園田康博氏)。調達した資金は、ブロックチェーンを活用し、インバウンドEC展開の研究ならびに特許取得済みでもある事前通関システムの拡大や物流システム拡大などを行うために使われています。

  • ついにビットコインキャッシュが誕生!

    児山 将
    17/08/02 (水) 18:04

    昨晩、ついにビットコインがハードフォークしビットコインキャッシュ(BCC)が誕生しました。

  • リップル(XRP)の取引所まとめ:よい取引所の選び方とは?

    FinAlt
    18/07/20 (金) 20:00

    リップルとは リップル(XRP)は現在時価総額3位につける人気銘柄の一つであり、リップルとは仮想通貨関連技術を応用した国際送金ネットワークを運用しているスタートアップ企業のことを指します。 リップル社が運用するRipplenetと呼ばれる送金ネットワーク内で利用される通貨がXRPとなっています。

  • 北米証券監督者協会による「クリプト一掃作戦」:萎縮するICO市場と正常化への期待

    FinAlt
    18/05/23 (水) 19:43

    5/21に北米証券監督者協会(NASAA:投資家保護を主な目的とし、アメリカ、カナダ、メキシコなどの州レベルの証券規制当局からなる、1919年に設立された国際金融監督者団体)がICOや仮想通貨関連投資商品に対する規制現状と方向性についての声明を公開しました。

  • コインチェック、LSK、FCTの出金、売却再開の発表!

    菅原 文太
    18/03/23 (金) 12:51

    昨日、コインチェックから一部アルトコインの出金・売却再開と、業務改善報告書を提出したという発表が有りました。 今回再開されたのはLSK(リスク)とFCT(ファクトム)というアルトコインです。 前回のXEMおよび一部アルト再開の発表から10日経ちました。ようやく再開第二弾ですね!

  • ビットコイン週後半売買戦略(7/12~)

    ひろぴー
    17/07/12 (水) 20:30

    ビットコインが下値を更新してきました。 そしてアルトコン市場も半壊状態。イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ネム(XEM)の人気アルトコインが著しく下落しております。

  • 8月1日を振り返る 〜ビットコイン分裂について②〜

    佐東 花美
    17/08/15 (火) 19:01

    「危険な分裂」が回避された後に「新たな分裂」の話が持ち上がりました。そして、8月1日この新たな分裂によって「ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)」が誕生しました。このビットコインキャッシュについて解説していきたいと思います。

  • 世界最大の仮想通貨取引所が「日本を拠点にしない」理由

    エミリー・パーカー
    18/05/30 (水) 13:50

    世界最大の仮想通貨取引所である「バイナンス」に興味津々だという人は多い。 かつてバイナンスが拠点としていたアジアで、暗号通貨について語る際には、バイナンスと趙長鵬(ジャオ・チャンポン)CEOに触れないわけにはいかない。 「CZ」という呼び名で知られているジャオについて、人々は畏敬と羨望の念を抱き、疑念を持つ。

  • 銀座沼津港で初のビットコイン決済

    児山 将
    17/04/17 (月) 21:25

    銀座沼津港は、2015年からビットコイン決済を導入しているお寿司屋さんです。 経済ニュースで何度も放送されていることから、仮想通貨投資家さん以外にも認知度は高いのではないでしょうか。

  • ビットコイン投資戦略(8月28日週)

    児山 将
    17/08/28 (月) 20:28

    本日の昼間、突如としてビットコインが急落しました。特に目立ったニュースもなかったため、利食いでの売りが重なり加速したものと思われます。

  • マイイーサウォレットがハッキング!?被害額15万ドル相当

    菅原 文太
    18/04/25 (水) 21:29

    マイイーサウォレットがハッキング? 4/24(火)夜頃、仮想通貨イーサリアムのウォレットで有名なMyEtherWallet(マイイーサウォレット)がハッキングされたという情報が国内のTwitterで流れました。 どれぐらいのユーザーが被害を受けたかは分かっていませんが、各ニュースサイトからはおよそ15万ドル相当が不正流出したと報じられています

  • Vol.5: FinAlt Weekly Update 仮想通貨市場動向を徹底解説

    FinAlt
    18/06/27 (水) 17:09

    先週の仮想通貨市場時価総額は、小幅な値動きを繰り返し、6/22午前では週初めの2800億ドル水準まで戻しています。しかし、bitFlyerに業務改善命令が出たことを皮切りに、再び相場が下落し始めております。先週の高値は2940億ドルで、安値は6/22本稿執筆時点の2730億ドルとなりました。

  • 2018年7月9日 価格分析:ビットコイン・イーサリアム・リップル

    FinAlt
    18/07/10 (火) 18:30

    仮想通貨市場 仮想通貨市場の時価総額は、先週の時価総額上位複数通貨の年初来安値更新を機に相場が反発し、5月上旬から続いた下落基調を食い止めた形となっております。

  • ビットコインは目先底打ちも、上昇の可能性は10%?

    児山 将
    18/01/18 (木) 20:03

    ビットコインを180万円から売っていたのですが、昨日調子に乗って買い回転していたら、見事に梯子を外されました。 なので、今日はせっせとデイトレをしながら資金を回収中です。 さて、ビットコインは100万円を2回攻めましたが、割り込むことに失敗し反発へ。

  • 取引所間のビットコインの価格を比較する

    佐東 花美
    17/06/17 (土) 17:39

    前回の記事では、ビットコインを安く買うなら「取引所」、まとめて買うなら「販売所」とお伝えしました。さらに一歩進んで、取引所間では、どちらの取引所が最も安い、または、販売所間ではどちらの販売所が最も安い、のでしょうか。現在、ここにも結構な価格差があります。この記事では、取引所のビットコイン価格を比較してみていきたいと思います。

  • Vol.10:FinAltウィークリーアップデート 仮想通貨価格と市場動向を徹底分析

    FinAlt
    18/07/27 (金) 16:03

    市場動向 今週の仮想通貨市場時価総額は、週後半にかけて大幅な上昇を記録し、7/25には3047億ドルの週高値をつけましたが、7/27早朝より急反落しております。

  • 『みんなの仮想通貨』第2回オフ会開催のお知らせ

    児山 将
    18/07/14 (土) 18:33

    みんなの仮想通貨では、昨年11月にチャットのメンバーを中心に仮想通貨オフ会を行いました。 半年以上経過したこともあり、そろそろやっても良いとのことで2回目をオフ会を開催したいと思います。

  • 【速報】金融庁が仮想通貨交換業5社以上に新たに業務改善命令

    FinAlt
    18/06/19 (火) 14:12

    金融庁が6/19、ビットフライヤー、QUOINE、ビットバンク、ビットポイントジャパン、BTCボックスを含む仮想通貨交換業5社以上に、新たに業務改善命令を今週中に出す方針が固まったことが報じられております。

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能