※サイトからのお知らせは除きます
仮想通貨ライトコイン(LTC)が執筆までの過去24時間で30%以上急騰した。時価総額ランキングではEOSを抜いて4位に浮上している(引用元:CoinMarketCap)。ライトコイン財団が7日、プライバシー保護に特化するプロトコロル「MimbleWimble(ミンブルウィンブル)」を実現すると発表したことが背景にあると見られる。
仮想通貨の投資会社BKCMのブライアン・ケリーCEOは6日、CNBCの仮想通貨番組「クリプトレーダー」に出演し、2020年までビットコインETFは承認されないだろうという見方を示した。
株式会社ACDは、ANA CARGO DIRECT事業の韓国におけるEC及び決済に関わる現地ビジネスマーケティングパートナーとして提携を予定している韓国法人ASIAN CONSULTING GROUPから、今後の日韓双方向で展開を予定するANA CARGO DIRECT事業並びに暗号通貨決済ビジネスでの協業および更なる強固な提携関係構築のため、ACD COINの公開買い付けによる大量取得の意思表示を受け、友好的TOBとして当意思表示の受け入れを承諾したことを発表した。
ANAホールディング株式会社が出資する株式会社ACD(代表取締役社長:園田康博)と Bitcoin.com(代表取締役社長:ロジャー・バー)は、ACDの発行するACDコインのビットコインキャッシュベースプラットフォーム移行に伴うACDコインの価値向上のための総合的な戦略事項について、MOU(Memorandum Of Understanding)を締結したことを発表した。
今回は、ビットコインやイーサリアムのThe DAOのハッキング事件などを題材に、ハードフォークを行う目的の一例について説明します。
仮想通貨資産マネジメントのレジャーX は5日、ビットコインのマイナーに支払われる報酬が半減する日と関連付けた特有のデリバティブ商品を発表した。不透明な経済リスクを抱えるマイナーを救済する狙いがあるという。
ツイッター共同創業者兼CEOであるジャック・ドーシー氏は、ビットコイン(BTC)がインターネットのネイティブ通貨になると確信していると、再び表明した。 ドーシー氏は2月2日に公開されたポッドキャストの中のインタビューでコメントしている。
チャートはBTC/JPYの1時間足です 。久々になってしまいましたが、ビットコインのチャート分析を行いと思います。
カナダの仮想通貨取引所コインスクエアがほぼ30%のスタッフのレイオフ(一時解雇)を行った。カナダのテック系メディアBetaKitが31日に報じた。弱気相場が続く中、事業規模を縮小し始める仮想通貨やブロックチェーン関連企業は増えている。
リップルのブラッド・ガーリングハウスCEOが23日、スイスのダボス会議(世界経済フォーラム)のパネルに登壇し、現在、クロスボーダー(国をまたいだ)送金市場では10兆ドル(約1090兆円)の事前積立金という無駄が発生していると指摘し、改めて仮想通貨XRPによる効率化の必要性を訴えた。
米国4大ファンドの一つ、フィデリティが3月からカストディーサービスを開始。まずは信託保全部門から手がけるようですね。
ステラ(SLM)は、当時世界最大級のビットコイン取引所であったMt.Gox(マウントゴックス)創業者ジェド・マケーレブ氏が中心となって開発された国際決済を個人間で行えることを目的とした通貨仮想です。
Ripple(リップル)は、日本で人気の高い仮想通貨です。国際送金プロトコルの面もあり、送金機能として金融機関の送金を幅広くサポートするものであることから、国際送金の根本から変える技術と仮想通貨の可能性があるとも言えます。
NEM.io財団が先月31日、プロモーションを中心とした組織からプロダクトを中心とした組織への組織再編を発表した。 この件をめぐって「倒産危機」という報道があったことに対して、財団の代表はツイッターで反論している。
1月30日に仮想通貨交換業者のGMOコインは、取引所の現物取引とレバレッジ取引において、アルトコイン4銘柄を追加したことを発表しました。
SWIFT(国際銀行間金融通信協会)が30日、分散型台帳技術開発のR3と提携する計画を発表した。この日、SWIFTとリップルのCEOが同じフォーラムに登場し、意見を戦わせる場面があった。
2018年に仮想通貨投資家が失った仮想通貨は17億ドル(約1850億円)だったことが明らかになった。CNBCがサイファートレース・仮想通貨・インテリジェンスのレポートとして伝えた。
ビットコイン・ネットワークの調整後推定ディフィカルティーは5.66T(テラ)となっていましたが、調整日の28日までにネットワークのハッシュレートが上昇したことで、結果的に5.88Tから5.81Tへと微減しました。
仮想通貨取引所バイナンスは、ファイル共有サービスのビットトレント(BTT)約710万ドル(約7億7000万円)分がたった15分で完売したと発表。CZによると「技術的な問題」がなければ「十数秒」で完売していたという。
リップル(XRP)の対ドル相場は、27日に短期レンジの下限を割り込むと、28日も続落し心理的節目となる0.3ドルを先月17日ぶりに割り込みました。