ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

記事一覧

  • ビットコイン暴落、3つの背景

    菅原 文太
    18/03/09 (金) 20:00

    ビットコインが暴落している背景は以下3つの背景が考えられます。 どれも話題性のあるネタですね。。 ・大手取引所バイナンスでBOTハック発生

  • 【ビットコインに興味のある方必見!】ビットコイン投資で知っておきたいことまとめ

    FinAlt
    18/05/29 (火) 14:30

    ビットコインの価値とは Bitcoin.orgによると、ビットコインは金や銀のような物質的価値や中央集権組織への信頼(紙幣など)によって保証される通貨とは異なる性質を有しています。耐久性、ポータビリティーといった数学的な特性によって裏付けられ、ビットコインを支払手段として認める人々の存在によって価値を持ちます。 つまり、日本円や米ドルのような法定通貨であれば国が価値を保証してくれますが、ビットコインには価値を保証してくれる団体や組織が存在していません。

  • ユーロ圏金融危機の兆候に弾む仮想通貨市場 イタリア政治混迷が皮肉にも好材料か

    FinAlt
    18/05/30 (水) 18:20

    イタリアで起きている政治混迷がイタリア国債利回りを急騰させています。原因としては、①先の選挙で勝利をあげたポピュリズム政党「五つ星運動」が極右政党「同盟」と連立政権を発表し、大統領との対立が激化したことから再選挙の可能性が浮上していることと、②EU離脱派のパオロ・サヴォナ氏が金融大臣に指名されたことが挙げられます。問題の余波はユーロ圏を超え日米の株価にも影響を与えています。

  • CoinbaseのParadex買収:コンセンサス2018でも話題になったDEXの将来像

    FinAlt
    18/06/05 (火) 19:30

    仮想通貨取引所&DEXおさらい 「マウントゴックス」と「コインチェック」の騒動を通して、仮想通貨取引所に絡むハッキングのリスクは日本および世界中の仮想通貨ユーザーに広く周知されたと思われます。

  • Coinrail(コインレール)よりオルトコイン流出:仮想通貨市場に打撃

    FinAlt
    18/06/11 (月) 18:30

    testコインチェック以来の巨額仮想通貨不正流出 6/10に韓国の仮想通貨取引所Coinrailがハッキングの被害に見舞われ、4000万ドル相当のオルトコインが不正に流出したことが明らかになっています。 先月より、仮想通貨業界では51%攻撃が頻発し、先週には5月より確認されているだけで4件目の被害がありました。

  • 仮想通貨市場、下落に一服感

    ひろぴー
    18/02/07 (水) 18:48

    1ヶ月間下落が続いておりましたが、多少一服感が出てきました。 ビットコイン価格は65万円前後にまで下落しましたら、そこから回復し、80万円近辺まで戻してきております。

  • Vol.4: FinAlt Weekly Update 仮想通貨市場動向を徹底解説

    FinAlt
    18/06/18 (月) 19:08

    今週の仮想通貨市場時価総額は、大幅な下落を記録しました。6/9には3400億ドル台を維持していましたが、翌10日には急落し一時は4月以来となる2600億ドル水準まで下げ足を速めました。現在は2800億ドル台で推移していますが、9日の週間高値からおよそ600億ドルの下落は、大きな打撃と言えるでしょう。

  • 仮想通貨市場は堅調になりつつも、Bithumbがハッキング被害でまた上昇局面逃す!

    ひろぴー
    18/06/20 (水) 16:40

    19日に韓国の大手取引所、Bithumb(ビッサム)がおよそ33億円相当のイーサリアムを中心にハッキング被害にあったようです。 これを受けてBTCは74万円台から72万円台に反落。 再び70万円のサポートラインにトライする格好なのか、持ち直して上値を追いかける展開に戻るのかかなり不透明になりました。

  • 【速報】韓国仮想通貨取引所にまたもやハッキング—Bithumbに350億ウォンの被害

    FinAlt
    18/06/20 (水) 13:00

    6/20に、韓国の大手仮想通貨取引所Bithumbがハッキングの被害に見舞われ、350億ウォン(3000万ドル相当)の被害 が出ていることがKorea Timesによって報じられております。

  • 『みんなの仮想通貨』オフ会、開催のお知らせ

    児山 将
    17/10/30 (月) 12:03

    『みんなの仮想通貨』のチャットが盛り上がっており、そこの仲間でオフ会をやりたい!という話になりました。

  • 自分の身を守れるのは自分だけ。資産管理で思うこと。

    アラタ@仮想通貨
    17/12/25 (月) 16:15

    アルトコインアワーやビットコインの価格が暴落からの全戻しと色々とネタにもつきませんね。今回は仮想通貨の資産管理に関して思うことがあったので書いてみたいと思います。

  • ビットコイン急落。韓国最大手Upbitに家宅捜索入る

    菅原 文太
    18/05/11 (金) 18:40

    韓国検察当局が国内大手Upbit取引所に家宅捜索 5/10(木)~11(金)の二日間、韓国検察当局が国内大手Upbit取引所に家宅捜索を行ったと海外ニュースサイトCoindeskが報じました。 同社役員が顧客資産を横領した疑いがあるという事です。

  • イーサリアム価格が82倍に!

    ひろぴー
    16/04/26 (火) 12:08

    イーサリアムとは、ビットコインの代替えに変わるかも!?と噂されて力をつけてきた業界でNo2の仮想通貨です。 ブロックチェーンの発展とともに、ビットコインの市場の拡大が続いてきましたが、同じくイーサリアムも発展を遂げてきました。

  • 反発力が乏しい仮想通貨市場、上昇のタイミングを逃したか?

    ひろぴー
    18/06/28 (木) 12:58

    非常に地合いが悪いチャート形状です。上昇のポジティブ材料が流れているのですが、投機筋のエントリーがかなり弱気になっているように思えます。昨年度の納税も定期的に始まりますので、利益確定売りが上がったところで売りがでるのかもしれません。

  • BTCは80万円回復なるか?ボトム脱出の鍵は76.5万円

    ひろぴー
    18/07/05 (木) 11:30

    ビットコインは70万円を回復しましたが小動きです。 70〜73万円の値幅を行き来しております。 先週からここしばらく急騰しては小動き、急騰しては小動きの状態が連続しております。

  • YEN蔵のビットコイン(BTC/JPY)チャート分析 7月8日

    YEN蔵(田代岳)
    18/07/09 (月) 11:59

    先週1週間のビットコイン円の値動きをおさらいしてみましょう。 6月末からのビットコイン円は、76.5万円付近がレジスタンスになり64.4万円まで下落しましたが、ダブルボトムをつけて74.49万円まで反発しました。

  • ビットコイン相場予想(2017/6/26)

    児山 将
    17/06/26 (月) 16:12

    UASFへの不安が高まる8月1日まで、あと1ヶ月と迫ってきました。 ビットコインは相変わらず30万円前後と高値で推移しているものの、やはりUASFへの心配があるのでしょうか。

  • アップデート:7月G20後の仮想通貨規制動向の予想−FSBレポートの考察

    FinAlt
    18/07/19 (木) 17:30

    FSBがレポート発表:リスクに備え市場監視継続 金融安定理事会(FSB)が16日付で、クリプト・アセット市場(仮想通貨市場)の監視フレームワークに関するレポートを発表しました。FSBは、先日紹介した金融活動作業部会(FATF)と同様、金融における国際的な規制などの基準を提案する基準設定団体(SSB)の一つになります。

  • Vol.9:FinAltウィークリーアップデート 仮想通貨市場動向を徹底解説

    FinAlt
    18/07/20 (金) 21:00

    市場動向 今週の仮想通貨市場時価総額は、週前半から中盤にかけて好材料が重なった上にビットコイン対ドル相場でテクニカル的に複数トレンド転換兆候(サマリー参照)が出たことで上昇基調を維持し、一時は3000億ドルの大台まで回復しました(第1図)。

  • 速報:G20共同声明発表「FATF基準適用10月明示」

    FinAlt
    18/07/23 (月) 12:30

    日本時間の7/21(土)、22(日)にかけてアルゼンチン・ブエノスアイレスで開催された20カ国(G20)財務相・中央銀行総裁会議の共同声明が本日発表されました。 今回のG20では、高まる貿易摩擦に主に焦点が当てられ、注目されていた仮想通貨の国際的な規制に関しては大きな動きはありませんでした。

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能