※サイトからのお知らせは除きます
9月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはOKExでした。なお、過去7日間において、 Factom が +32.51%と大きく上昇。
昨日のBTC相場は反発後、横ばい推移。未明に1万9000ドル(約275万円)台を回復すると1万9000ドル台半ばまで値を戻したが、その後は同水準での横ばい推移が続いた。
9月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDEP Coin、下落率トップのはEOSでした。なお、過去7日間において、 DEP Coin が +34.43%と大きく上昇。
来週に迫るイーサリアムのアップグレード(承認アルゴリズムのPoWからPoSへの移行)がこのところの仮想通貨(暗号資産)業界の話題となっています。これによりスケーラビリティ問題が解決され、マイニングによる消費エネルギーが大幅に削減し、中央集権化のリスク低減などが期待されています。
昨日のBTC相場は反発。未明に2万ドル(約285万円)近辺でのもみ合い圏を下にブレーク、1万8000ドル(約260万円)台半ばまで値を下げたが、海外時間に入り反発、1万9000ドル(約270万円)台半ばまで値を戻している。
9月8日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFactom、下落率トップのはOKExでした。なお、過去7日間において、 EOS が +25.71%と大きく上昇。
昨日のBTC相場は下落。2万ドル(約285万円)を何度か上抜けするも、上値を伸ばせないでいると、今度は1万9000ドル(約270万円)割れに失速した。
9月7日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVerge、下落率トップのはEthereum Classicでした。なお、過去7日間において、 SushiSwap が +11.82%の上昇。
9月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEthereum Classic、下落率トップのはCosmosでした。なお、過去7日間において、 MaidSafeCoin が +30.12%と大きく上昇。
暗号資産FXとは、ビットコインなどの暗号資産をFXのようにレバレッジを効かせて売買できる商品のことです。仮想通貨の現物を売買するよりも資金効率が良く、相場の下落局面でも利益をあげることができます。今回はそのメリットとデメリット、各取引所のFXの商品の違いを説明したいと思います。
週末のBTC相場は引き続き2万ドル(約280万円)を挟んでのもみ合い。米雇用統計後、2万ドル半ばまで値を伸ばすも、その後失速。週末は2万ドルに上値を抑えられたが、今朝方同水準を回復している。 木曜日に米株が5日ぶりに前日比プラス圏で引けるとBTCは2万ドルを回復、注目の米雇用統計がインフレ鈍化を示す内容だったとの認識から2万ドル台半ばに上昇した。
8月23日に、有名な売買サインであるハッシュリボンが点灯したことが話題となっています。 ハッシュリボンとは、ビットコインマイナー(採掘業者)のハッシュレート(採掘速度)における「30日移動平均線」と「60日移動平均線」を観測することで、相場のトレンドを予見するための指標のひとつです。
9月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDEP Coin、下落率トップのはFilecoinでした。なお、過去7日間において、 Cosmos が +27.90%と大きく上昇。
9月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDEP Coin、下落率トップのはKyber Networkでした。なお、過去7日間において、 Litecoin が +15.90%の上昇。
9月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaidSafeCoin、下落率トップのはSyscoinでした。なお、過去7日間において、 Litecoin が +18.08%の上昇。
昨日のBTC相場は引き続き2万ドルを挟んでのもみ合い。今晩の米雇用統計を控え、2万ドル近辺で値幅を狭めている。 BTCはジャクソンホールでのパウエル議長のタカ派発言以降、米株が4日続落となる中、米株オープン時に値を下げ、その後買い戻されるといった展開を続けていた。
9月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSyscoin、下落率トップのはMaidSafeCoinでした。なお、過去7日間において、 Matic Network が +10.86%の上昇。
昨日のBTC相場は引き続き2万ドルを挟んでのもみ合い。未明に1万9000ドル(約265万円)台半ばで下げ止まると2万ドル(約275万円)台に値を戻すも上値を抑えられ、2万ドル近辺での取引が続いている。
9月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはChiliz、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 MaidSafeCoin が +11.69%の上昇。
昨日のBTC相場は2万ドルを挟んでのもみ合い。2万ドル(約275万円)台半ばで上値が重くなると、1万9000ドル(約265万円)台半ばに失速。しかし切り返し2万ドル近辺に値を戻している。