※サイトからのお知らせは除きます
少し前に、お笑いコンビ「TKO」の木本武宏氏が暗号資産投資をめぐるトラブルで所属事務所である松竹芸能との契約を解除したとの報道が世の中を騒がせました。TKOというと相方の木下隆行氏が後輩への暴力沙汰で干されてしまったことで知られていますが、TKOはコンビ揃ってTKO(テクニカルノックアウト)状態だと揶揄される有様です。
仮想通貨(暗号資産)相場が大きく上昇しています。先週のFOMCでは、株式相場をはじめとしてリスクオフムードが漂っていました。しかし、仮想通貨相場は徐々に株式相場の下落に反応しづらくなり、今日はビットコインとイーサリアムともに午後4時時点で7%以上の上昇となっています。
イーサリアムの大型アップデート、マージ(The Merge)が通過し、1週間ほどが経過しました。 値動きとしては、23万円ほどから18万円へと下落する展開となっています。 この値動きの要因と、マージの後に起こったことをまとめておきたいと思います。
昨日は、米消費者物価指数(CPI)の発表により、金融市場が大きく動きました。市場はインフレがピークを打ったと見込んでいたようですが、出てきた結果はすべて予想よりも強い結果となりました。
歩くと暗号資産(仮想通貨)がもらえるゲームとして話題の「STEPN(ステップン」。これまでにも位置情報を用いて遊ぶゲームはたくさんありました。「ポケモンGO」や「ドラクエウォーク」はいずれも大ヒットゲームとなり、スマホゲームの新しい世界を開拓した名作といえます。
来週に迫るイーサリアムのアップグレード(承認アルゴリズムのPoWからPoSへの移行)がこのところの仮想通貨(暗号資産)業界の話題となっています。これによりスケーラビリティ問題が解決され、マイニングによる消費エネルギーが大幅に削減し、中央集権化のリスク低減などが期待されています。
9月14日前後に予定されているイーサリアムのマージ(The Merge)が、材料不足の仮想通貨(暗号資産)のテーマとして大きな注目を集めています。 マージとは、イーサリアムのコンセンサスアルゴリズムをプルーフ・オブ・ワーク(PoW)からプルーフ・オブ・ステーク(PoS)へ移行する大型アップグレードのことです。
2020年4月28日、ついにドル円相場が20年ぶりに130円を突破しました。急激な円安が進行している中でも上方ブレイクなので投資家からはそれほど驚きはなかったようですが、為替は世界最大の金融マーケットであるため、ハードカレンシーでこれだけ急激な変動があると他の金融マーケットにも影響を及ぼしてしまいます。今回は、円安が暗号資産に与える影響について考察してみたいと思います。
毎朝、レポートを公開いる楽天ウォレット、シニアアナリストの松田康生氏にお会いし、仮想通貨(暗号資産)相場は底を打ったのかどうか、様々な面から意見をもらいました。
毎朝、レポートを掲載してくれている楽天ウォレット、シニアアナリストの松田康生氏にお会いし、仮想通貨(暗号資産)相場は底を打ったのかどうか、様々な面から意見をもらいました。 松田氏の分析では、相場は大底を打った可能性が高いそうです。
3月22日に、日本暗号資産取引業協会は、国内業者の審査を簡略化するための制度である「グリーンリスト」を導入しました。同時に、ホワイトリスト入りする新規取り扱いの仮想通貨(暗号資産)の審査プロセスの改善を発表しました。国内交換業者の取り扱いに大きく影響した「グリーンリスト」と「審査プロセスの改善」に関して解説します。
コロナウイルスによる貿易停滞でエネルギー高になっている中でウクライナ戦争が勃発し、物価高騰などに拍車をかけています。そんな中、電気代高騰のデメリットを被るのは自宅マイニング派です。しかし、しっかりとシミュレーションをした上で継続判断をする必要があるのです。今回はこの時勢における自宅マイニングの振る舞いについての記事です。
今日、仮想通貨(暗号資産)の投資ファンド運用大手であるグレイスケール・インベストメンツ(Grayscale Investments)のマイケル・ソンネンシャイン(Michael Sonnenshein)CEOは、米証券取引委員会(SEC)を提訴したとツイッターで発信しました。
ビットコインが直近の高値から50%の下落があった場合、2017年から2022年4月までに今後3カ月で上昇する確率は100%。上昇幅も平均して50%ほどあることが分かっています。
昨日は、イーサリアムとバイナンスコインを中心に、多くの仮想通貨(暗号資産)が売られることとなりました。 相場下落の背景には、月間アクティブユーザー150万人を誇るステップン(STEPN)の中国規制の発表があります。中国国内でのサービス提供は、7月15日で終了するツイッターで発表されました。
5月はテラ(LUNA)ショックに大きく降らされた暗号資産市場ですが、下落するところまで落ち着きを取り戻しつつあります。6月9日-12日に開催されるコンセンサス2022まで材料が乏しい状況ですが、相場を下支えする好材料は出てきています。
連日、仮想通貨相場は厳しい状況にあります。 ひとつは、株式市場で下落相場が継続していること。もうひとつはステーブルコインUSTを巡って混乱が起きていることです。ビットコインは、年初来安値を更新したことを受け、下落が加速する展開となっています。材料を振り返っておきましょう。
4月27日に中央アフリカ共和国は、ビットコインを法定通貨として採用したと発表した。ロイター通信が伝えた。ビットコインの法定通貨化は、昨年9月にエルサルバドルが採用したことに次いで2カ国目となります。
4月18日に、BTCBOXでドージコイン(DOGE)の取り扱いを開始すると発表されました。国内でドージコインが取引できるのは初めてとなり、ホワイトリスト入りすることになります。 ドージコインとは、インターネット・ミームであるドージの柴犬をモチーフとした仮想通貨(暗号資産)です。ライトコインのソースコードをベースにしていますが、ブロック生成時間はライトコインの2分30秒に対して約1分となるように設計されています。
JWマイニングによる「暗号資産マイニングコラム」。今回はDeFiの一つ、レンディングプラットフォームである「Compound(コンパウンド)」でインカムゲインを狙うというトピックの最終章、後編です。これでCompoundについての記事はおしまいとなります。