ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

執筆者紹介

児山 将

児山 将

みんかぶ暗号資産(みんなの仮想通貨)プロデューサー 大学4年時にFXを始め、卒業後は飲食店の店長として勤務するも、相場に関りたくみんかぶに転職。記事執筆とサイトディレクションを担当。2015年より暗号資産(仮想通貨)に将来性を感じ、当時1円だったXRPに注目。暗号資産(仮想通貨)以外にも株式、FX、商品CFDなど多岐に渡る金融商品のコンテンツを作成。個人投資家との交流に注力しています

児山 将 記事一覧

  • 最近話題の仮想通貨Compound (コンパウンド) とは?

    児山 将
    20/07/03 (金) 17:25

    Compound(コンパウンド)とは、仮想通貨(暗号資産)の利息収入やローン組成などを可能にする分散型オープンソース・プロトコルです。分散管理型の金融(DeFi)の一つと言えます。 仮想通貨をコンパウンド側に貸し出すと、一定期間に応じて利子を得られます。また、貸し出す人も借りる人も数千人規模でいることかた流動性も高く注目を集めています。

  • 今後に期待できる仮想通貨ではビットコインが一番人気!2番手は意外な結果に

    児山 将
    20/06/24 (水) 19:00

    今後の主要仮想通貨(BTC、ETH、XRP、BCH)への期待度をツイッターで聞いてみました。

  • ビットコインのチャートの見方

    児山 将
    17/07/06 (木) 18:47

    ビットコインに投資をする人の中には、株式やFXなどの投資をしたことない人たちも半数くらいの割合でいるということです。今回は「ビットコインのチャートの見方」の基礎部分を解説したいと思います。

  • ビットコインの難易度調整は14.95%の上昇。平均マイニング速度は8分台に

    児山 将
    20/06/17 (水) 23:30

    17日10時50分ごろ、ビットコインの難易度調整が行われました。結果は、14.95%の上昇となり、過去2回の調整を帳消しにするほど。 驚くべきは、平均はハッシュレートが112.98 EH/sとなり、平均マイニング速度は8分42秒となったことでした。ビットコインは、平均マイニング速度が10分であることから、前回の難易度調整後にいかにハッシュパワーが高まったかが分かります。なお、平均マイニング速度が8分台となるのは、 2019年6~7月以来となります。

  • 仮想通貨交換業者の口座開設はビットフライヤーの「クイック本人確認」が便利

    児山 将
    20/06/15 (月) 16:39

    仮想通貨(暗号資産)取引所に口座を開設し、取引を行う場合は本人確認を行う必要があります。 これってかなり面倒ですよね。 利用規約や重要事項説明書などの資料を確認して、個人情報を入力して、アンケートに答えた後に、免許証などの本人確認書類をアップロード。そして、最後に本人確認のはがきを受け取れば完了となります。

  • 次回のビットコイン難易度調整では17%ほど上昇の見込み

    児山 将
    20/06/14 (日) 13:31

    ここ最近のビットコインは安定推移。6月11日には、株式市場の急落につられ105万円から98万円割れまで急落したものの、それ以外は極めて緩やかな横ばい推移となっています。 ビットコインの半減期を通過し、難易度調整も2回通過。一定の調整が進んだことから、ハッシュレートも底打ちと共にビットコインも値を持ち直したものの、次の材料待ちといったところでしょうか。

  • ビットコインと金は連動するのか

    児山 将
    20/06/12 (金) 19:33

    デジタルゴールドとも呼ばれるビットコインですが、しばしばゴールド(金)値動きの相関性が高いと言われています。 2016年からビットコインを見ている筆者には、半分正解ではないかというところ。ビットコインを動かすだけの材料が出た時には、ゴールドとは全く違う値動きをします。

  • 仮想通貨市場の売買代金が今年最低水準へ激減

    児山 将
    20/06/10 (水) 16:45

    ここ最近の仮想通貨は横ばいで推移。ビットコインは100万円台で安定して推移しており、アップデートが進んでいることにより強い動きを見せていたイーサリアムも上昇一服といったところです。小型のアルトコインの上昇が目立っており、特にBATは年初来高値を更新。Braveユーザーは着実に増加しており、月間アクティブユーザー数が1500万人を突破し、1年間で2倍以上の成長を見せています。韓流アイドルの壁紙がダウンロードできるということから、6日には国内AppStoreのランキングで2位を記録。

  • 明日に迫るビットコイン難易度調整では8%程度の低下見込み

    児山 将
    20/06/03 (水) 19:09

    半減期後にビットコインのハッシュレートは大きく下落しましたが、難易度調整が行われてから底打ちし週末に120EH/sまで大きく上昇しました。ここ1週間は100EH/sで前後で推移しており、前回の難易度調整の平均ハッシュレート108 .19 EH/sよりも下回りそうです。 したがって、難易度もざっと8%ほど低下しそうです。

  • 【速報】ビットコインが急騰!コロナショック前の高値を突破

    児山 将
    20/06/02 (火) 08:46

    午前8時ごろにビットコインが急騰し、直近の高値を突破。 大手レバレッジ取引所であるBitMEXのポジション状況を見ると、9850ドル前後にストップロスがあり、それらを巻き込みながら10000ドルを突破しました。

  • 【FXcoin】ビットコイン取引開始のお知らせ

    児山 将
    20/05/13 (水) 10:08

    FXcoin株式会社は、5月15日(金曜日) よりビットコイン(BTC)の取扱いを開始します。

  • ビットフライヤー(bitFlyer)で使えるチャートの種類や使い方を解説

    児山 将
    20/05/07 (木) 23:00

    国内大手レバレッジ取引所のビットフライヤー(bitFlyer)。ゴールドマンサックスでトレーダーをしていた加納氏が創業し、開発したとあって取引プラットフォームは個人投資家から支持されています。チャートにも多くのテクニカル指標や独自のインディケーター(指標)を搭載していたり、チャートのタイプも多岐に及びます。そんなビットフライヤーのチャートについて解説していきます。

  • 仮想通貨投資家向けアンケート調査へのお願い

    児山 将
    20/04/19 (日) 23:11

    いつもみんなの仮想通貨をご利用いただきありがとうございます。 みんなの仮想通貨はリリースから2年が経過しました。 仮想通貨業界の紆余曲折に揉まれながら、業界トップのPVを誇る仮想通貨ポータルサイトへと成長することができました。

  • 経済効果は最大570兆円!?ビットポイント小田玄紀社長「デジタルトークンの活用で経済復興へ」

    児山 将
    20/04/16 (木) 18:30

    4月15日に仮想通貨取引所ビットポイントジャパンの小田玄紀氏がデジタルトークンを活用した社会貢献案の考えを自身のブログに公開していました。 これが実行できれば、現在議論の中心になっている給付金の問題もスマートに解決できるのではないかと思います。 内容をまとめましたので、是非ご覧ください。

  • CPAC2020でオウケイウェイブグループが開発したブロックチェーンベースの投票システムの採用を発表

    児山 将
    20/03/02 (月) 15:40

    日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」を運営するオウケイウェイヴの海外グループ会社でブロックチェーン技術開発を担うOK BLOCKCHAIN CENTRE SDN. BHD.が開発したブロックチェーンベースの電子投票システム『BCvote』が、米国最大の保守派組織American Conservative Unionが行うオンライン世論調査に採用されることをCPAC2020にて発表しました。

  • GMOコイン冠協賛試合「FC琉球vs横浜FC」戦 、敢闘賞の小野伸二選手に1ビットコインを贈呈

    児山 将
    19/08/19 (月) 20:30

    GMOインターネットグループのGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の連結会社で、仮想通貨交換業を営むGMOコイン株式会社(代表取締役社長:石村 富隆)は、GMOフィナンシャルホールディ ングスで培われた金融サービス提供のノウハウを活かし、安心して仮想通貨のお取引ができる環境を提供しています。

  • ビットコインETFと相場に与える影響

    児山 将
    19/04/23 (火) 11:14

    ビットコイン ETF は、仮想通貨市場に大きな影響があるとされ、これまでその動向が非常に注目されてきました。 では、ビットコイン ETFは具体的にどういったものであり、相場に対してどのような影響を与えるのでしょうか。ここではビットコイン ETFの歴史や申請した企業、これまでの流れについて解説していきます。

  • 【GMOコイン】ビットコインの購入で最大5万円が当たるキャンペーン!キャリーオーバー45万円発生中

    児山 将
    19/09/10 (火) 17:00

    9月1日より、GMOコインの「販売所」で5000円以上のビットコインを購入すると、最大で現金5万円が当たるキャンペーンが開催されています。 期間中に当選しなかった方でも、「敗者復活!キャリーオーバー山分けプログラム」へ自動エントリーされ、敗者復活戦的にキャッシュバックが当たるチャンスがあります。

  • GMOコイン、ネム(XEM)、ステラルーメン(XML)取り扱い開始へ

    児山 将
    19/12/04 (水) 20:10

    GMOインターネットグループの仮想通貨交換業者であるGMOコイン(代表取締役社長:石村 富隆)は、GMOフィナンシャルホールディングスで培われた金融サービス提供のノウハウを活かし、仮想通貨取引に関する様々なサービスを提供しています。 12月4日、GMOコインは販売所サービスにて、ネム、ステラルーメンの2通貨を取扱開始しました。

  • 【速報】オウケイウェイブの子会社LastRootsが仮想通貨交換業者に登録

    児山 将
    19/11/27 (水) 17:26

    LastRoots(本社:東京都中央区、代表取締役社長 古瀬 保弘)は、 11月27日に仮想通貨交換業者として関東財務局への登録が完了しました。

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能