ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

相場分析・予想 一覧

  • 2018年10月22日仮想通貨価格分析:ビットコインキャッシュ、ライトコイン、イーサリアムクラシック

    FinAlt
    18/10/22 (月) 17:00

    ビットコインキャッシュ(BCH)の対ドル相場は、10月17日に13日移動平均線が34日移動平均線を割り込み、21日移動平均線が55日移動平均線を割り込みました。 さらに、21日には21日移動平均線が34日移動平均線を割り込んだことで、4本全ての移動平均線がデッドクロスを示現しました(第1図)。

  • 2018年10月22日 仮想通貨価格分析:ビットコイン、イーサリアム、リップル

    FinAlt
    18/10/22 (月) 17:00

    ビットコイン(BTC)の対ドル相場は、先週15日に急伸を記録し7788ドルの高値をつけたものの、同日の終値は6707ドルにとどまりました。 その後、10月8日高値(6730ドル)付近で上値が重くなり、相場は足もと6602ドルで推移しています。

  • ビットコイン急騰原因のテザー(USDT)とは

    ひろぴー
    18/10/16 (火) 17:00

    これは海外取引所ならたいてい取り扱いがある、テザー(USDT)という米ドル(USD)ペッグコインがあるのですが、このペッグ制が外れたことが要因でBTCでした。 長らく、USDTはUSDの代替え通貨として仮想通貨業界で役割を担っていたため、その信用力が揺らいだかたちとなりました。 世界のレバレッジ市場で最も取引が多いのは、もちろん「BTC/USDT」です。

  • ビットコイン暴落は金融市場を背景とした売り仕掛けか

    ひろぴー
    18/10/11 (木) 18:45

    ビットコインが動きだしました。株式市場が開始してから下げ始めて、一気に4万円も下落しました。この背景について考えていきましょう。

  • リップル(XRP)のセルザファクトは終了?三角持ち合い形成で踏ん張れるか

    ひろぴー
    18/10/09 (火) 16:30

    先日の記事から1週間経過致しましたが、案の定XRPは下落をしました。 ただ、材料出し尽くし程度の売りで収まったようにも見えます。 依然、高値圏です。 おそらく次に控えた材料が残っている可能性があります。 もう少し下落を考えていたのですが、正直値動きを予測が難しくなってきており、テクニカル的にも4時間足ベースでは反転の兆しすら出てきている状況です。

  • 2018年10月9日 仮想通貨価格分析:ビットコインキャッシュ、ライトコイン、イーサリアムクラシック

    FinAlt
    18/10/09 (火) 17:00

    ビットコインキャッシュ(BCH)の対ドル相場は、9月27日に13日・21日・34日・55日移動平均線を上抜けしましたが、10月3日には55日移動平均線を割り込みました。その後、7日までは55日移動平均線を挟む値動きとなりましたが、8日に同移動平均線と13日移動平均線の上抜けに成功しました。

  • 2018年10月9日 仮想通貨価格分析:ビットコイン、イーサリアム、リップル

    FinAlt
    18/10/09 (火) 17:00

    仮想通貨市場時価総額は、直近一週間比較的狭いレンジで推移しております。 10月3日には2200億ドルの大台を割り込みましたが、8日には再び同水準を上抜けし足元2209億ドルで推移しております(第1図)。

  • 2018年10月1日 仮想通貨価格分析:ビットコインキャッシュ、ライトコイン、イーサリアムクラシック

    FinAlt
    18/10/01 (月) 17:30

    毎週初のビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)のテクニカル分析に加え、今週より日本の仮想通貨取引所で取り扱われている人気通貨、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)、イーサリアムクラシック(ETC)のテクニカル分析コーナーを開始します。

  • ついに開幕したSWELL2018!しかし、XRPは織り込み済みに注意!

    ひろぴー
    18/10/02 (火) 18:00

    昨年は10月中旬に行われたRipple社主催のカンファレンスですが、今年も開催されております。 10月1日〜2日に渡っての開催ですが、昨年同様に盛況なようです。 ただし、相場は未来を先取って価格が動きます。 昨年のXRPの値動きをみておきましょう。

  • 2018年10月1日 仮想通貨価格分析:ビットコイン、イーサリアム、リップル

    FinAlt
    18/10/01 (月) 18:30

    仮想通貨市場時価総額は先週26日、2060億ドル付近で反発し現在は2200億ドルの大台を維持しております(第1図)。 直近2ヶ月程は、1880億ドルから2340億ドルのレンジ内で推移しております。

  • 2018年9月25日 仮想通貨価格分析:ビットコイン、イーサリアム、リップル

    FinAlt
    18/09/25 (火) 16:30

    仮想通貨市場 仮想通貨市場は先週20日、2000億ドルの大台を上抜けし、週後半にかけて一時は2300億ドル付近まで上値を伸ばしました(第1図)。 しかし、週末24日には下落に転じ、相場は足元2180億ドルで推移しております。

  • Zaifからのハッキングコイン、市場で売り観測あり。

    ひろぴー
    18/09/25 (火) 16:15

    きょうは仮想通貨が下落気味です。 Zaifでハッキングされ、不正流出したコインの一部が海外大手取引所・バイナンスに送金された模様です。また、きょうになってから匿名通貨であるZcash(ZEC)が急騰。 SNSでは、Zaifでハッキングされた仮想通貨で買われたのでは、とささやかれています。

  • Zaifハッキング被害!相場が崩れるのはこれからか!?

    ひろぴー
    18/09/20 (木) 16:30

    昨晩Zaifから67億円相当のビットコイン、ビットコインキャッシュ、モナーコインがハッキングされた事件が発覚されました。 これを受けてBTCは乱高下に。 被害総額の補填を急いでいるようですが、口座開設会員メンバーに送られているメール、及びプレスリリースでは、Zaifの資本は22億円相当と発表しており、残り45億円はいずれも資本提供の呼びかけと株式交換を条件に各社関係会社に呼びかけを行っている模様です。

  • 2018年9月18日 仮想通貨価格分析:ビットコイン、イーサリアム、リップル

    FinAlt
    18/09/18 (火) 15:30

    仮想通貨市場時価総額は、先週2000億ドルの大台をなんとか維持していましたが、17日の下落により同水準の維持に失敗した格好となりました(第1図)。 時価総額第1位のビットコイン(BTC)に関しては相応のパフォーマンスを維持しておりドミナンスも右肩上がりとなっていますが(サマリー参照)、アルトコインのパフォーマンスは上振れない状況が継続しております。

  • Vol.16:FinAltウィークリーアップデート 仮想通貨価格と市場動向を徹底分析

    FinAlt
    18/09/07 (金) 17:00

    仮想通貨市場時価総額は、9月5日から6日にかけて大幅な下落を記録し、およそ1ヶ月ぶりに2000億ドル周辺で推移しました。 本稿執筆時点(13:12 GMT+9:00)で今週の週安値は6日の2005億ドルで、週高値は5日の2404億ドルとなっております。 今週の注目ニュースとしては、①イーサリアムのマイニング報酬減額決定、②ビットコインキャッシュのストレステスト成功、③ゴールドマンサックス仮想通貨トレーディングデスク創設保留発表などがあります。

  • 2018年9月10日 仮想通貨価格分析:ビットコイン、イーサリアム、リップル

    FinAlt
    18/09/10 (月) 18:00

    仮想通貨市場時価総額は、先週5日から6日に開けて大幅な下落を記録し、直近1週間で17%の下落を記録しております(第1図)。 9日には2000億ドルの大台を割り込み、相場は足元1954億ドルで推移しております。

  • YEN蔵のビットコイン(BTC/JPY)チャート分析 9月11日

    YEN蔵(田代岳)
    18/09/11 (火) 18:00

    ビットコインは9月4日に845000円まで上昇しましたが、9日に678000円まで下落後は732000円まで反発してレンジ推移しています。 80万円台からの急落では、ゴールドマン・サックスのトレーディングデスク設立延期の報道が下落の材料との思惑もありました。

  • BitMEXストップロスハンティング!?

    ひろぴー
    18/08/22 (水) 17:00

    市場が薄いようです。 ビットコインレバレッジ市場で最大の市場、BitMex取引所のメンテンナンス時間前後を狙ってストップ狩りが入った模様です。 これにて、BTCが急騰。 一時75万円超えを記録しました。

  • 仮想通貨はいつ見ても下がっている

    児山 将
    18/06/29 (金) 19:45

    仮想通貨市場は相変わらずの展開が続いています。 今週も6/25(月)には70万円付近に戻す場面がありましたが、日を追っていくごとに下落。65万円を割り込む場面もありました。

  • ついにビットコイン85000円!史上最高値更新なるか?

    ひろぴー
    16/11/29 (火) 11:25

    高値更新後、85000円をタッチして、一度サポートライン付近まで下落をしました。残念ながら押し目買いの指値が空振りしてしまいましたが、ひろぴーの保有しているビットコインもだいぶ大きく成長してくれました。現在は高値圏で推移しておりますが、このもみ合いならさらに高値を抜けそうです。

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能